NEXCO西日本によりますと、背景には料金所の係員の人手不足などがあるということです。
料金所のETCは2023年以降、全国で進められていて、これまで498の料金所のうち28料金所がETC専用で、将来はすべての料金所をETC専用に切り替える方針です。
ネクスコ西日本は「まだETC車載機を搭載していない車両は、早めに搭載してほしい」と呼びかけています。
詳しくはこちら〈ETC専用になる料金所一覧あり〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/15dbbe0fbd571c3a8cd7122f80a27f69bb5bd330
引用元: ・【NEXCO西日本】32料金所が来春『ETC専用』に 将来は全498料金所を切り替えへ
プリペETCカードとか作ってやれば良いじゃん
非搭載で間違えた車の逆走が増えそうだな。
コメント