Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【NEXCO西日本】32料金所が来春『ETC専用』に 将来は全498料金所を切り替えへ

【NEXCO西日本】32料金所が来春『ETC専用』に 将来は全498料金所を切り替えへ
1: 孫 ★ 2024/12/18(水) 12:09:22.46 ID:??? TID:ma555
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)は12月13日、九州を含む西日本の32料金所について、2025年2月~3月に「ETC(自動料金収受システム)専用」に変更すると発表しました。

NEXCO西日本によりますと、背景には料金所の係員の人手不足などがあるということです。

料金所のETCは2023年以降、全国で進められていて、これまで498の料金所のうち28料金所がETC専用で、将来はすべての料金所をETC専用に切り替える方針です。

ネクスコ西日本は「まだETC車載機を搭載していない車両は、早めに搭載してほしい」と呼びかけています。

詳しくはこちら〈ETC専用になる料金所一覧あり〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/15dbbe0fbd571c3a8cd7122f80a27f69bb5bd330

引用元: ・【NEXCO西日本】32料金所が来春『ETC専用』に 将来は全498料金所を切り替えへ

2: 名無しさん 2024/12/18(水) 12:10:41.17 ID:aKmPI
高速道路の利用でETC搭載が名実ともに義務化されるのも、そう遠くはなさそうだな

3: 名無しさん 2024/12/18(水) 12:11:41.40 ID:uuFbT
間違えて入ってしまったらもうどうしようもないってこと?

4: 名無しさん 2024/12/18(水) 12:12:05.65 ID:xPiZT
完全ETC化するなら
プリペETCカードとか作ってやれば良いじゃん

5: 名無しさん 2024/12/18(水) 12:14:37.71 ID:YnzDT
大都市のインターとかは、まだ残すんだろうけど
非搭載で間違えた車の逆走が増えそうだな。

6: 名無しさん 2024/12/18(水) 12:15:15.68 ID:EWuz0
バイクが面倒なんだよ

7: 名無しさん 2024/12/18(水) 12:15:48.70 ID:Nuh4y
笑うマイナンバーカード

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました