Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

東京・多摩地域、埼玉・千葉・神奈川と「若年人口」呼び込み争い…都の手厚い子育て支援が後ろ盾

東京・多摩地域、埼玉・千葉・神奈川と「若年人口」呼び込み争い…都の手厚い子育て支援が後ろ盾

24時間内人気記事

1: 首都圏の虎 ★ 2024/12/17(火) 21:29:00.55 ID:hxM9Q8ei9
 47都道府県の中で唯一、人口の増加が続く東京都。ただ、多摩地域の一部では人口減が始まり、高齢化も進む。地域の活力を維持しようと、独自に住宅購入費や通勤費を補助したり、移住希望者向けのガイドツアーを実施したりと、若年層の呼び込みに力を注ぐ自治体が相次いでいる。(青梅通信部 鈴木章功)

 東京都青梅市の水田で11月、同市への移住希望者や移住者らが集まった脱穀体験会が行われた。2022年に世田谷区から移住してきた会社員女性(47)は、昔ながらの足踏み式の器具で脱穀に挑み、「体を動かしてリフレッシュできた」と笑顔で話した。

 体験会は移住希望者や移住者らの交流を図ろうと、地元団体などが市から補助金を受けて開催した。市は22年に策定した「移住・定住促進プラン」に基づき、こうしたイベントへの補助のほか、住宅購入者への支援金(最大100万円)、40キロ以上離れた職場に通勤する人へ最長3年間支給する応援金(同18万円)など、移住者向けの補助制度を次々と創設。先輩移住者らが「コンシェルジュ」として移住希望者の相談に乗る仕組みもつくるなど、幅広い支援策を用意する。

 市が矢継ぎ早に施策を打ち出す背景には、加速する人口減少と少子高齢化への危機感がある。市の人口は05年の14万840人をピークに減少に転じ、23年4月には13万人を割り込んだ。その一方で、人口に占める65歳以上の割合は同じ期間で17%から32%に上昇した。また、22年の合計特殊出生率は多摩26市でワースト2位の0・97に落ち込んだ

全文はソースで 最終更新:12/16(月) 16:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a0f59fa3aad4da36bc5c872f608afbfdf27d71

引用元: ・東京・多摩地域、埼玉・千葉・神奈川と「若年人口」呼び込み争い…都の手厚い子育て支援が後ろ盾 [首都圏の虎★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 21:31:51.95 ID:XzK0ivtP0
多摩よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 21:32:04.70 ID:QTdbGdaI0
町田良いとこ
サッカーも熱い

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 21:32:06.41 ID:dwRDGxSr0
TMネットワーク

5: ハンター[Lv.29][木] 2024/12/17(火) 21:32:13.04 ID:CCArRRA00
ホント小池百合子知事は我が関東地方の悪魔だと思うよ

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 21:32:18.84 ID:1qjpU9an0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
子育て支援によって地方の大小メッキ販売会社の仕事減る?潰れる?盛れる?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました