Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

二輪車の税制見直しへ、排ガス規制対応125ccは原付き並み2000円に

二輪車の税制見直しへ、排ガス規制対応125ccは原付き並み2000円に

24時間内人気記事

1: 香味焙煎 ★ 2024/12/17(火) 05:04:24.23 ID:tH3dqyan9
 2025年から導入される新たな排ガス規制と二輪免許制度に対応するため、政府・与党は関連税制を見直す方針だ。排気量90cc超~125cc以下は年2400円の軽自動車税がかかるが、このうち新制度の対応車は50cc以下の「原付きバイク」と同じ扱いとし、2000円にする方向で調整している。通学や配達などに利用する人の負担を抑える狙いがある。

 近くまとめる与党税制改正大綱に盛り込む方針だ。

 25年11月から適用される新たな排ガス規制は、大気汚染物質の排出が厳格化される。50ccのエンジンでは浄化機能が不十分なため、基準を満たすことが困難になる。ホンダなど二輪大手は50cc以下の生産を終了する方向だ。

 一方、125cc級ではすでに排ガス規制をクリアする技術が確立している。警察庁などは今秋までに、125cc以下で最高出力や速度を50cc並みに制御した「新制度対応」の小型二輪を、法的に原付きに位置付けることを決めた。25年4月から原付き免許でも運転可能にする。二輪大手は来春以降、新制度に対応したバイクを売り出す考えだ。

 こうした動きに、政府・与党は税制面でも足並みをそろえる。利用者が年1回納める軽自動車税は排気量に応じて税額が異なる。現状では、90cc超~125cc以下は2400円となっているが、25年度以降、新制度に対応した125cc以下は原付きと同等にする。

 利用者の負担軽減に向けて日本自動車工業会などが要望していた。新規制の導入後も、既存の原付きは変わらず乗車できる。

読売新聞オンライン
2024/12/17 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241216-OYT1T50210/

引用元: ・二輪車の税制見直しへ、排ガス規制対応125ccは原付き並み2000円に [香味焙煎★]

>>1
車も同じにしろよ

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 05:06:02.21 ID:GE6aIcVb0
犯人はキム

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 05:07:03.51 ID:GE6aIcVb0
原付免許用のだけか
なんだワイのJA07税金やすならんのか

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 05:08:17.24 ID:Dx9fNrPz0
自民党「よし!中抜きだ!」

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 05:08:33.83 ID:j5A+zyoZ0
だって125ccなのに原付と同じだから当たり前だろ

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/17(火) 05:09:46.91 ID:Y6/I85Cl0
いい加減駐車場所を50ccと125ccに分けるのやめて一律同じにしろよ
消防法の関係らしいが非現実的だろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました