Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

その日は能登半島地震の日なんだから年賀状やめようぜ

その日は能登半島地震の日なんだから年賀状やめようぜ

24時間内人気記事

1: もん様(みかか) [ニダ] 2024/12/15(日) 20:14:50.38 ID:BsAMxI4z0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
年賀状受け付けが全国一斉に開始 大阪市内では万博の公式キャラクター・ミャクミャクがPR
年賀状の受け付けが15日から全国一斉で始まり、大阪では、ミャクミャクが万博デザインの年賀状をPRしました。

15日朝、全国一斉で年賀状の受け付けが始まったことを記念して、大阪市内の郵便局では、幼稚園児たちが歌とダンスを披露しました。

年賀状は、25日までに投かんすれば元日に届くということです。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

引用元: ・その日は能登半島地震の日なんだから年賀状やめようぜ [421685208]

>>1
能登半島の人口は
輪島市が約27700人
珠洲市が約13200人
能登町が約15700人
穴水町が約7800人
合計で約64400人しかいない。

能登半島の自治体はすべて合わせても一つの市ていどの人口しかいないのに、
県レベルの災害復旧費用かけるわけにいかないよ。

能登半島の自治体は合併したうえで居住域を輪島市以西に限定して、コンパクトシティ化するべきだ。
その方が国民全体も、能登半島の人たちも負担が少ないよ。

>>1
年賀状じまいはとうにしてる
なんで年末の糞ほど忙しい次期に
昭和の風習なんてやらないといけないんだよ

3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/12/15(日) 20:20:38.79 ID:Md3Xsamh0
やめたくてもそもそも出してなかった定期
4: 名無しさん@涙目です。(長野県) [NL] 2024/12/15(日) 20:21:05.61 ID:zi2cjDgc0
能登に知り合いいるやつなんで日本に1%もおらんやろ
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/15(日) 20:24:33.16 ID:7snNcWFJ0
飲み会に顔出しを総理大臣が優先してたぐらいだから別に良いじゃん
石川県もあんなぐだぐだで被災者可哀想とか思ってたら
余裕ぶっこいてたし
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/15(日) 20:25:30.96 ID:5YlXKjqR0
今まで観光や漁業でかろうじて繋いでた過疎地だけど
その両方がダメになったらそりゃ潰れるよ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました