Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【悲報】ファーウェイ、中国でオワコンへ

【悲報】ファーウェイ、中国でオワコンへ

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/11(水) 18:31:16.78 ID:Ljwe6nmc0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
中国でHuawei最新スマホ「Mate 70」の熱狂冷める?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f4e70f352135400b4e0ad136b2ec139e29f40e0

引用元: ・【悲報】ファーウェイ、中国でオワコンへ [323057825]

2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/11(水) 18:31:45.24 ID:Ljwe6nmc0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
英ロイター通信は、中国・華為技術(Huawei、ファーウェイ)の最新スマートフォン「Mate 70」に対する消費者の熱狂が以前ほど高まっていないと報じた。
米証券大手ジェフリーズ・ファイナンシャル・グループは、この状況がファーウェイの年間出荷数に影響を及ぼし、米アップルや他の中国ブランドに有利に働く可能性があると分析している。

■ 年間出荷台数見通し、下方修正か

 ジェフリーズは、Mate 70の発表後のネットにおける人々の反応を観察した結果、「以前ほどの熱狂はない」と結論付けた。
オンラインレビューやコメントの頻度が減少していることがその根拠である。

 2024年のスマホ出荷台数が4800万台になるとするファーウェイの予測に対し、ジェフリーズは、下方修正されるリスクが高まっているとみる。
その理由として、24年4月に発売された前モデルの「Pura 70」の出荷台数が500万台にとどまっていることを挙げている。

 加えて、23年に発売され、ファーウェイの高価格帯スマホ市場への復帰を象徴した「Mate 60」の販売台数は、
これまでのところ1200万~1300万台にとどまっており、当初予測の1500万~1600万台を下回っている。

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2024/12/11(水) 18:32:21.76 ID:baYRuTWX0
おっぱいに取って代わられたのか

4: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA] 2024/12/11(水) 18:32:37.26 ID:zJ+RQA3j0
ラピダスの時代まじで来るかも

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/11(水) 18:32:40.53 ID:rOjLcQP70
年間出荷台数4800万台?

ちょっとよくわからない

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/11(水) 18:33:24.26 ID:8nWiP+Ue0
高えスマホ買ってる場合じゃねえよって人が多いのかな

7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/11(水) 18:33:24.65 ID:SFtxKmXq0
とにかく全てプーさんが潰していってる

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました