Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【テレビ】東京と関西で“意味が違う言葉”が話題に 「大阪の先輩みんな言う!」「日本語としては変」スタジオ納得

【テレビ】東京と関西で“意味が違う言葉”が話題に 「大阪の先輩みんな言う!」「日本語としては変」スタジオ納得

24時間内人気記事

1: 湛然 ★ 2024/12/06(金) 06:10:06.13 ID:G7tHxb6E9
東京と関西で“意味が違う言葉”が話題に 「大阪の先輩みんな言う!」「日本語としては変」スタジオ納得
[ 2024年12月5日 11:51 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/05/kiji/20241205s00041000149000c.html

 4日に放送されたABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)で、東京では通じない関西弁が紹介され、スタジオでは驚きの声が上がった。

 番組では“初対面で”「また飲みに行こう」という関西弁は関東人には通じないことが話題だと紹介された。関西以外では「また」は「もう一度」という意味でのみ使用されるが、関西弁では「今度」の意味も含んでいるため初めての人に対しても使われる。

 これに東京出身でゲスト出演していた東京出身の「マテンロウ」のアントニーは「めっちゃ言う!」とリアクション。「大阪の先輩みんな言うじゃないですか。全然行ったこともないのに」と合点がいった様子だった。

 大阪出身で同じくゲスト出演していた「ハイヒール」モモコは、関西以外では通じないことに「えっ!」と驚きの表情。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元: ・【テレビ】東京と関西で“意味が違う言葉”が話題に 「大阪の先輩みんな言う!」「日本語としては変」スタジオ納得 [湛然★]

3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 06:12:00.19 ID:lFdZNSOv0
コーヒーいこうかな
ケーキよばれよ

4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 06:13:24.89 ID:3vQTCO5M0
普通に日本語を学んでいれば
初対面で一度も飲んだことがない相手に言うにはおかしな言い回しだもんな
関西人も普通におかしいと気づけよ

5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 06:14:42.76 ID:j8Os2RiM0
(前世では一緒に飲んだことある縁なので)また今生でも飲もう

と言う意味が含まれてるのかね
何故またなのかのニュアンスは関西人にきかんとわからんな

6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 06:14:50.92 ID:RKngNmUo0
大阪って国語の授業ないのかね

7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 06:16:26.99 ID:s12wM9QW0
関西弁って喋ってるだけでバカっぽくなるから無理

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました