11月に、味の素株式会社の調査で「若者の約8割がスマホを見ながら食事をしている」と回答したことがわかり、ネットニュースで報じられた。
この報道を受け、スタッフから「若者の8割がスマホを見ながら食事をとるらしいんですけど、それは良いと思いますか?」と問われたせいじは、「うん、俺もそうやもん。漫画とかを見ながら食ってんのと一緒やから」と私見。「スマホとか言うからアレやけど、やってるツールが違うだけで、おんなじことやってるって」と述べた。
だが、「ちなみに、その8割のスマホを見ている子たちの中の6割が、食事を作業的だと認識している」という声に対しては「それは食育の問題」と問題視。「今、若手芸人とかと飯食いに行ったら、“美味しい”とか喜びを表現せえへんねん。で、なんでやろなーと思ってたら、みんなコンビニとかファーストフードで育ってるから、それがおいしいから、今まで食べたことない味のちゃんとしたもん食べたら“あれぇ?”みたいな感じみたいやで」と、自身の経験を打ち明けた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/dab4324e2063341ee00f40a1ce4de33240512de6
引用元: ・【お笑いタレント】若者の8割が「スマホ見ながら食事」子供の食育に問題? 千原せいじが指摘「全部、結局親の教育やねん」
小泉家の食卓には「こち亀」
意味わからんし
治らなかったけど。
料理したことないやつは想像しろ
コメント