Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

夜行バスはホテル代高騰で「走るビジネスホテル」化 各社が注目する「推し活女子」の遠征ニーズとは

夜行バスはホテル代高騰で「走るビジネスホテル」化 各社が注目する「推し活女子」の遠征ニーズとは
1: パンナ・コッタ ★ 2024/12/02(月) 16:14:36.87 ID:ISvHzhab9
東京をはじめ大都市で、夜行バスの利用者が増加している。背景には宿泊費の高騰もあるが、女性を中心に新しいニーズが立ち上がっているという。

寝心地のよさがウリ

 午前7時、朝日がビルの谷間を照らすなか、東京駅のバスターミナルに次々と夜行バスが到着する。出発地は青森、新潟、大阪、徳島、山口――。

 11月21日から運行を開始したJRバス中国の「グランドリームエクスプレス広島号」も到着した。

 広島市の実家から帰ってきたという女性(32)は、「座席が広くて、仕切りのカーテンがしっかりしているので、過ごしやすかったです」。

 ワイシャツ姿で降車した男性会社員(50)は、「運賃は1万1500円。新幹線よりずっと安いし、よく眠れました」。

AERA.dot
https://dot.asahi.com/articles/-/241962?page=1

参考画像(ウィラーエクスプレス公式サイト)
no title

引用元: ・夜行バスはホテル代高騰で「走るビジネスホテル」化 各社が注目する「推し活女子」の遠征ニーズとは [パンナ・コッタ★]

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:15:52.57 ID:OSlhRhJ20
元々ホテル代節約できるのが売りだし

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:16:00.54 ID:dvmQMwyu0
推し活するための売春してホテルに泊まっちゃえばいい

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:16:10.12 ID:1uBMh27U0
朝食バイキングも頼むわ

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:16:18.42 ID:HyWKn8ZS0
汚そう

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:16:19.29 ID:FcX32TY30
足が下がってる(シートに座っている)状態だと熟睡できない、疲れが取れない

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました