山口真弘2024年11月30日 09:15今ではすっかり当たり前すぎて話題になりませんが、本やCDを中心としたECサイトだったかつてのAmazonが、自社製のハードウェアである読書端末「Kindle」を発表した時(2007年)は、大きな話題になったものです。
それから十数年、KindleやFire、EchoといったAmazon製のハードウェアは多くの人が知るところとなり、ラインナップも充実するなど、大成功と言っていい成長ぶりを見せています。
もっとも同社のハードウェアにはチャレンジングな製品も少なくなく、華々しく登場しながらあっという間に消えていった製品も多数存在します。
12月6日まで開催の「Amazonブラックフライデー」にあわせて、それらの中から「そうそう、こんな製品あったね」と、当時を懐かしく感じられたり、あるいはそれとは逆に「こんな製品あったんだ」と驚かされる、5つの製品をピックアップしてみました。

引用元: ・【特集】消えたアマゾンデバイス Fire Phoneやダッシュボタンなど失敗ハードウェアの歴史
2年毎に買い換えてるけどコスパ最高の良い商品
コメント