Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

状況次第では自炊はコンビニ飯より高価。日本はそのうち食料高騰でディストピア飯しか食えなくなるぞ

状況次第では自炊はコンビニ飯より高価。日本はそのうち食料高騰でディストピア飯しか食えなくなるぞ
1: 令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [CN] 2024/12/01(日) 16:10:10.51 ID:N2pd+d0P0 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ソースは2以降
http://5ch.net

引用元: ・状況次第では自炊はコンビニ飯より高価。日本はそのうち食料高騰でディストピア飯しか食えなくなるぞ [828293379]

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/01(日) 16:11:12.54 ID:N2pd+d0P0
★一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?

一人暮らしの生活では、「食事」の選択肢が重要です。同僚が「コンビニ弁当は光熱費もかからず安上がり」と話していたら、それが本当なのか気になりませんか? 実際、コンビニ弁当は手軽で便利ですが、コストや健康面を考えると必ずしもベストとはかぎりません。

そこで本記事では、コンビニ弁当と自炊のコスト面を比較し、自分に合った食生活を見つけるためのヒントをお伝えします。

「コンビニ弁当」と「自炊」のコスト比較をしてみる
総務省統計局の「家計調査 家計収支編 単身世帯 2023年」によると、単身世帯の1ヶ月間の食費は4万2049となっています。この値段を参考に、コンビニ弁当と自炊を比較していきましょう。

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5e9c7d68b7ea9ab7690a6c963e6f7619c8ba9e

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/01(日) 16:14:07.70 ID:/S/wSwKP0
健康を考えたら自炊一択
費用面でも、毎日作ってれば自炊が一番安い

4: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/12/01(日) 16:15:47.86 ID:MqLskbdh0
料理しないやつが今日は料理するよと言ったら高い国産肉から始まってレシピに書いてある調味料全部揃えるとかあるだろ
それと同じで初心者は取捨選択をできないから高く付くよ。そこ乗り越えてこの材料は他で代用できるとか覚えたら安くできるようになる

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/01(日) 16:15:48.81 ID:0JOU1NKU0
コンビニは時間節約

6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2024/12/01(日) 16:16:31.24 ID:AIQOS3c+0
値段より塩分脂質が高杉で医療費リスクの方が問題
何であんな濃くすんのマジで

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました