1: 蚤の市 ★ 2024/12/01(日) 17:20:15.03 ID:ZC7e/Gv19
中国の地方財政の困窮が深まっている。不動産バブルが崩壊し、主要な歳入源の土地売却収入が激減しているためだ。帳尻を合わせるため公共サービスの停止や罰金の徴収強化に乗り出し、市民生活にも影響。右肩上がりの住宅価格を前提にした「錬金術」は消え、習近平指導部は抜本改革を迫られている。
太湖のほとりの風光明媚な水郷として知られる江蘇省無錫。北京まで続く世界遺産「京杭大運河」に面した住宅用地の入札が4月に行われた。落札したのは地元政府傘下の「融資平台」と呼ばれる投資会社で、設定された最低価格約10億元(約212億円)での落札だった。ところが11月に訪れると、密集住宅を立ち退かせた広大なスペースは整地もされず、雑草が生い茂っていた。
地元住民は「これ以上建てても誰が買うのか」と冷ややかだった。
中国で都市部の土地は全て公有だ。地方政府が土地使用権を売却し、業者が住宅を建てて販売する。だが市況の逆回転が始まると住宅需要は激減し、経営不振に陥った開発業者の土地購入意欲も一気にしぼんだ。(無錫共同)
2024年12月01日 15時22分共同通信
https://www.47news.jp/11842580.html
引用元: ・中国、土地売れず消えた錬金術 地方困窮、公共サービス停止も [蚤の市★]
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 17:21:19.87 ID:8mJVS0Cn0
その割には北海道や東京を買いあさっているのはなぜだ???
>>2
資産を海外に逃すため
値上がりするならそれもよし、値下がりしても手数料みたいなもの
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 17:22:30.53 ID:QJvSFsdG0
中国の土地は賃貸権を譲渡してるだけ
所有権なんてない上にいつ没収されてもおかしくない
そんなもの買うのがおかしい
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 17:23:16.68 ID:svE7gsJ80
日本がクッションになってあげてる
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 17:23:52.90 ID:UfCf1swg0
共産主義なのに?
7: 警備員[Lv.13] 2024/12/01(日) 17:24:08.74 ID:yUCNzH670
まだ序の口、ロシアのデフォルトに引き摺られ外貨準備高の乏しい中国は崩れていく。
国土割譲に際して、各国は何処を穫るか考えなきゃな。
コメント