井上貴博キャスター:
水道料金を値上げへということですが、対象は千葉県全体ではありません。
千葉県営水道が、2026年度から20%程度の値上げを検討しているということです。
【対象地域】
▼全域:浦安市、市川市、鎌ケ谷市
▼一部:千葉市、市原市、習志野市、船橋市、松戸市、白井市、印西市、成田市
施設設備の老朽化による改修や、物価高(メンテナンスに必要な部品など)が理由だということです。
老朽化は全国で起きていますが、小さい自治体や地方都市であればあるほど、改修がなかなか進まないということかもしれません。
2か月分の水道料金は、▼東京都は4950円、▼横浜市は6023円、▼さいたま市は6578円、▼千葉県営は5380円です。20%の値上げとなると、千葉県営は年間で6468円増えるということになります。(※各水道局調べ 使用量40?)
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/daae0ea7e05aec3628cc898ee3441df991797ba0
引用元: ・「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も
国鉄と同じ道を歩むことになる。
井戸水でも飲めばタダだろ
ガスは安いけど
昔はくみ取り式だったと聞いた。
コメント