新潟市秋葉区に住む70代の男性が、暗号資産およそ6000万円分の特殊詐欺被害に遭っていたことがわかりました。
男性の携帯電話に、厚生労働省の職員や警察官を名乗る男から代わる代わる電話があり被害に遭ったということで、
警察は少しでも不安なことがあれば、家族や近くの交番や警察署などに相談してほしいと呼びかけています。
警察によりますと、今年10月1日ごろ、70代男性の携帯電話に“厚生労働省の職員”を名乗る男から電話がありました。
「あなたの健康保険証が、宮城県の病院で不正に利用されている」
男はこのように話したうえ、“宮城県警の警察官”を名乗る男に電話を代わりました。すると、警察官を名乗る男は、次
のように話したということです。
「詐欺で捕まえた犯人が、あなたから口座を50万円で買ったと話している」
「口座を売ると犯罪になる」
「捕まえた犯人がマネーロンダリングしている可能性があることから、あなたの口座のお金の番号を確認しなければなら
ないので、お金を送金してください」(以下略)
TBS NEWS DIG 11月21日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1568222?display=1
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 151◆
---------------------------------
!jien =お知らせ=
おーぷん2ちゃんねる、ニュー速+ http://uni.open2ch.net/newsplus/
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
#侮蔑語 ・煽り・#スレと関係ないレスバトル ・レッテル貼り連呼
・下品な発言・不快なaa・#会話不能 などが、アク禁対象です。
---------------------------------
引用元: ・【事件】暗号資産6000万円分の特殊詐欺被害 「健康保険証が不正に…」厚生労働省の職員や警察官などを名乗る男が次々と SNSやビデオ通話にも[R6/11/22]
コメント