Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【大阪】動物園でエサ盗んだ疑い、飼育員を書類送検 「上等な野菜、果物」

【大阪】動物園でエサ盗んだ疑い、飼育員を書類送検 「上等な野菜、果物」
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2024/11/21(木) 13:48:26.74 ID:yQ9j+Jeg9
11/21(木) 13:00配信

 天王寺動物園(大阪市天王寺区)で飼育されている動物用のエサを盗んだとして、大阪府警が同園の40代の飼育員の男性を窃盗容疑で書類送検していたことが、捜査関係者への取材でわかった。

 捜査関係者や園によると、男性は10月1日、園内の調理場から動物のエサ用の野菜や果物を盗んだ疑いがある。それ以前にも複数回にわたり、同様に野菜や果物を盗んだ疑いでも追送検された。

 園の調査に対して男性は盗んだことを認めているという。男性は10年以上、飼育を担当していた。

■物価高騰、エサ代にも影響

 天王寺動物園では約11ヘクタールの広さに、約170種類計1千の動物が飼育されている。

 開園は1915年。上野動物園と京都市動物園に次ぎ、国内で3番目に歴史がある。昨年度の入園者数は上野動物園は約326万人、天王寺動物園は約171万人だった。

 天王寺動物園で動物に与えるエサは白菜やサツマイモなどの野菜、リンゴやバナナといった果物のほか、肉や魚、草など100種類以上に及ぶ。

 野菜や果物はほとんどが人間も食べられるものだ。安福潔副園長によると、嗅覚(きゅうかく)が鋭い動物は鮮度がよくないと口をつけないといい、病気を防ぐためにも「上等なものを用意している」という。

 近年の物価高騰はエサ代にも影響している。昨年度の購入量は野菜が1日あたり約82キロ、果物が同34キロ。1日25万円を超え、2021年度から2万円ほど値上がりしたという。

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/72011f4a475eb8fbbf3bb85c26f24636574a5c79
no title

引用元: ・【大阪】動物園でエサ盗んだ疑い、飼育員を書類送検 「上等な野菜、果物」 [Ailuropoda melanoleuca★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木) 13:49:29.05 ID:zZCE7JOJ0
ここまで来たか…と思ったが、大阪なら日常やな

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木) 13:49:56.00 ID:HdOqaFp20
さすが天下の台所w

4: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木) 13:50:37.62 ID:fBPR01Xb0
動物の
エサ盗み食い
氷河期

石破さん(島根県・公務員)

5: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木) 13:50:39.97 ID:Xvqp3yi+0
お前のエサにするなお(´^ω^`💢💢)
可哀想にゾウさん🐘

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木) 13:51:25.00 ID:T792TkCv0
物価高で野菜も果物も高いもんな・・・泣けてきた・・・

7: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木) 13:51:49.09 ID:Z+mzZyRH0
俺よりいいもん食ってやがる…って思いながら餌やってたんだろうな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました