1: @おっさん友の会 ★ 2024/11/20(水) 01:01:17.62 ID:gPiTFAWg9
清和源氏発祥の地と伝わる兵庫県川西市多田院多田所町の多田神社で、国史跡となっている約5万平方メートルの境内に、融資の担保として総額16億円を上限(極度額)とする根抵当権が設定されていたことが、19日までに関係者への取材で分かった。債権者は4者で、うち京都市の不動産仲介業者の申し立てにより、9月に神戸地裁尼崎支部が競売開始を決定。神社側は異議を申し立て、同支部に提訴している。
登記簿などによると、国の重要文化財に指定されている本殿の他、拝殿やトイレなど神社内の全ての建物が登記されており、土地を担保に繰り返し融資を受けられる根抵当権が2023年9月以降に設定された。今年2月に急死した当時の宮司が借金の担保にしたとみられるが、神社関係者はいずれも知らされておらず、契約書も残されていなかったという。
続きは神戸新聞 2024/11/19 21:00
引用元: ・【兵庫】清和源氏発祥の地の多田神社、16億円の根抵当権…川西の国史跡、急死宮司が担保に借金か 神社側競売阻止へ提訴 [おっさん友の会★]
2: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水) 01:02:37.96 ID:q4cFZ3Gc0
清原和博に見えた。
4: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水) 01:08:31.64 ID:U9RlqVx10
やっぱ神社の土地は国の管理にしよーよ
GHQの改悪を解消して戦前に戻そう
5: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水) 01:08:41.91 ID:3NvlctNt0
また兵庫県かw
2023年9月以降に設定、今年2月に急死した当時の宮司、契約書も残されていなかった
県知事もなんかマスゴミの攻撃があるもんな
日本全体が狙われてる、そういう状態なんだろね
6: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水) 01:10:58.54 ID:HNFqOJDw0
清原和博発祥の地かと思ったわ
7: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水) 01:11:14.48 ID:qPmA/zBC0
神社に課税しろ
やつらは国賊だからな
コメント