Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

米軍ヘリが空き地に着陸…デニー知事「県民に大きな不安を与え極めて遺憾」と自分を棚に上げて

米軍ヘリが空き地に着陸…デニー知事「県民に大きな不安を与え極めて遺憾」と自分を棚に上げて
1: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/11/16(土) 16:47:39.19 ID:jCcor+fa0● BE:662593167-2BP(2000)

引用元: ・米軍ヘリが空き地に着陸…デニー知事「県民に大きな不安を与え極めて遺憾」と自分を棚に上げて [662593167]

2: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/11/16(土) 16:47:55.75 ID:jCcor+fa0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
 沖縄県国頭村の空き地に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の多用途ヘリ「UH1」が着陸した問題で、米軍は15日午後1時頃、同機の飛行を再開した。同日午前から米軍関係者が機体の整備を進め、飛行可能と判断。空き地を飛び立ち、同飛行場に戻った。

 外務省沖縄事務所や防衛省沖縄防衛局などでつくる「米軍事故対応現地緊急対策チーム」によると、同機は14日午後5時頃、沖縄本島最北端の辺戸岬から南西約1・6キロの国道58号沿いの空き地に着陸した。搭乗員6人は無事で、機体に損傷はなかった。同機は当時、定期訓練中で、運用する米海兵隊は「警告灯が表示されたため予防着陸した」と説明した。

 この事案を受け、沖縄県の玉城デニー知事は15日の定例記者会見で「県民に大きな不安を与えるもので極めて遺憾だ」と強調。米軍機の緊急着陸などが相次いでいることに「強い不信感を抱かざるを得ない」と述べ、米側に原因究明と再発防止の徹底を求める考えを示した。

3: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/11/16(土) 16:48:30.38 ID:c5cMcVDt0
こういう時だけ対応速いなw

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/16(土) 16:48:43.82 ID:3pMlkOju0
おま

5: 警備員[Lv.43](みかか) [GB] 2024/11/16(土) 16:49:14.42 ID:BMWilvhU0
豪雨被害の方が不安だよ

6: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ] 2024/11/16(土) 16:49:29.83 ID:8sNKu6KJ0
どうでも良い事には迅速だねw

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/16(土) 16:50:39.62 ID:c6bUUBPp0
米軍が沖縄県民を攻撃するとでも思ってんの?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました