Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

兵庫県知事選で市長22人の候補支持表明「公選法違反でない」 ネットで疑問相次ぐ中…県選管が取材に明言

兵庫県知事選で市長22人の候補支持表明「公選法違反でない」 ネットで疑問相次ぐ中…県選管が取材に明言
1: 少考さん ★ 2024/11/15(金) 19:40:16.02 ID:2LxERqYY9
兵庫県知事選で市長22人の候補支持表明「公選法違反でない」 ネットで疑問相次ぐ中…県選管が取材に明言: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2024/11/15498056.html?p=all
2024.11.15 18:03
野口 博之

2024年11月17日投開票の兵庫県知事選で、県内の市長22人が無所属の前尼崎市長、稲村和美氏(52)の支持を表明したことについて、県選管は15日、公職選挙法には抵触しないとの見解を取材に明らかにした。

市長らの表明について、X上では、その地位を利用した公選法違反行為ではないかとの声が一部で相次ぎ、(中略)

これに対し、斎藤氏の支持者らを中心に、市長らのこうした行為に疑問や批判が相次いでいる。市長らの支持表明について、「公務員等の地位利用による選挙運動の禁止」をうたった公選法の第136条の2に違反しているのではないかとの声も上がった。つまり、市長らが特別職公務員の地位を利用して選挙活動をしているといった指摘だ。

「他の公務員や業者らに投票を呼びかけた地位利用ではない」

選挙区内の市長らが稲村氏への支持を表明したことについて、兵庫県選挙管理委員会の事務局は11月15日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。

「あくまでも22人の市長が特定の候補を支援すると表明しただけであり、公選法第136条の2で定められた地位利用の禁止に該当しないと考えています。市長など特別職公務員も対象になりますが、投票してくださいと呼びかけたわけではなく、支持しますと言っていました。地位利用とは、補助金交付や融資の斡旋などの職務権限がある公務員が、他の公務員や業者らに投票を呼びかける行為になります」
市長会を名乗ったことについても、任意団体であることから、公選法には関係ないとした。

ネット上の騒ぎを受けて、選管事務局には、「公選法に違反しているのではないか」といった問い合わせが15日朝から殺到しているという。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

※全文はソースで。

※関連スレ
兵庫県知事選、市長会有志22人が異例の稲村氏支持表明 「誹謗中傷や誤解広がり懸念」緊急的な対応強調 ★3 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731586738/

引用元: ・兵庫県知事選で市長22人の候補支持表明「公選法違反でない」 ネットで疑問相次ぐ中…県選管が取材に明言 [少考さん★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 19:42:10.66 ID:9t4E3FBr0
何だか段々と斎藤に正義があるように思えてきたわ
3: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 19:42:21.97 ID:RqyzzTKq0
しばき隊を支持
4: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 19:42:48.04 ID:eN5vkdJD0
政治家が他の政治家への支持表明によって公職選挙法で検挙された事例がない以上、無理筋。
5: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 19:42:58.72 ID:J+bezR1+0
選ばれた市長とはいえ公務員から支持されてる人には入れたくないな
6: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 19:43:22.59 ID:J9itbdPu0
公選法って意味ねえよな
石丸とか蓮舫ですらセーフなんだから
7: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.665][UR武+36][UR防+28][木] 2024/11/15(金) 19:43:37.88 ID:/YOwIZM10
ぶっちゃけ斎藤・立花連合が敵を増やしただけって話

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました