1: 夢みた土鍋 ★ 2024/11/13(水) 10:37:04.32 ID:??? TID:dreampot
東京都は2024年11月8日、「とうきょう こども アンケート」の調査結果を公表した。東京の子供たちは、自身の状況や周囲の環境などを肯定的に評価している割合が高いことや、住んでいる街や地域を肯定的に評価している子供や保護者が増加傾向にあることがわかった。
2024年調査は、2024年5月7日~31日の期間、都内在住の小学3年生、小学5年生、中学2年生、17歳の子供およびその保護者ならびに3歳児の保護者、1万500世帯(計1万9,500人)を対象に実施。回収率42.5%。
今の自分は幸せかについて、「0」(まったくあてはまらない)~「10」(とてもあてはまる)の11段階評価で聞いたところ、「10」(とてもあてはまる)と回答した子供が約4割(38.4%)となった。平均値は7.89。家族との関係が良好かについて、「10」(とてもあてはまる)と回答した子供が5割以上(55.5%)、前年比0.4ポイント増となった。東京都は、東京の子供たちは、自身の状況や周囲の環境などを肯定的に評価している割合が高いとしている。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a596656ae0610a6e46869aeb1d087431f2e01db
引用元: ・【調査】東京の子供、4割「今の自分が幸せ」肯定的に評価
2: 名無しさん 2024/11/13(水) 10:38:30.60 ID:HQDFQ
東京で子育てできるってことは結構な富裕層だろうからそりゃ幸せだろうよ
3: 名無しさん 2024/11/13(水) 10:39:37.22 ID:6GBbs
不幸だと思ってる子も4割くらいいそう
4: 名無しさん 2024/11/13(水) 10:40:49.96 ID:rXveQ
東京は恵まれてるからねぇ
もっと都会税取っていいよ
5: 名無しさん 2024/11/13(水) 10:41:52.15 ID:xT0FD
ストックホルム症候群
6: 名無しさん 2024/11/13(水) 10:48:56.99 ID:0nnXZ
4割か低いな
7: 名無しさん 2024/11/13(水) 10:51:26.33 ID:4mkYv
まだ子供なのに4割しか居ないとか
成長するにつれ悩みは増えていくのに
コメント