Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【暮らし】家の近所を散歩できない人たち…実は意外と多い?「自意識過剰」「世の中は思っている以上に無関心」手厳しい声も

【暮らし】家の近所を散歩できない人たち…実は意外と多い?「自意識過剰」「世の中は思っている以上に無関心」手厳しい声も
1: ボレロ ★ 2024/11/12(火) 10:37:30.06 ID:??? TID:bolero
 気晴らしやリラックスを目的とした散歩や、健康やダイエットのために適切な姿勢で歩くウォーキングは、心と体に良い影響を与えてくれますよね。しかしネット上の声を見てみると、「家の近所を散歩・ウォーキングできない」という声が多数あがっていました。一体なぜなのか、その理由を見ていきましょう。

 家の近所を散歩・ウォーキングできない人たちには、いくつかの理由があります。その1つが「ちゃんとした格好や化粧をするのが面倒」というもの。「適当な格好で外に出たいけど、もし知り合いに会ったらと思うと気が引ける」「化粧なんてしなくていいのはわかってるんだけど、人に見られたくない……」など見た目の問題で悩む人は多いよう。

 これに対して、「サングラスをしたり、日焼け止めのフェイスカバーをして顔を隠せばスッピンでもいけるよ」「明らかにウォーキングだってわかるようなスポーティな格好をすればいい。中途半端にするから気になるんだと思う」といったアドバイスも寄せられていました。

 しかしスッピンなどの問題ではなく「犬の散歩や、子どもと一緒に散歩するなら大丈夫だけど、1人で散歩してると『なにしてるんだ』と思われそう」など、ただただシンプルに周囲の目が気になるという人も。

 そのため家の近所を避け、あえて遠くまで行って散歩する人もいるようですが、「結局、家から散歩コースに辿り着くまでの間は歩かなきゃいけないから遠くに行っても同じ」という声もありました。

 他にも、近所の人との会話が苦痛という声もありました。「会って挨拶だけですれ違ってくれればいいんだけど、話しかけられるのが嫌でたまらない」「1人で歩いてると何してるの?どこ行くの?散歩?って質問されるのが嫌」などの声があがっています。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5185648c98ccedac642eb67af00bbf325d1a7c41

引用元: ・【暮らし】家の近所を散歩できない人たち…実は意外と多い?「自意識過剰」「世の中は思っている以上に無関心」手厳しい声も

2: 名無しさん 2024/11/12(火) 10:39:57.30 ID:5IWEv
昼間から毎日ぷらぷらして無職なのかしら?

3: sage 2024/11/12(火) 10:40:22.22 ID:QwQTH
犬飼え

4: 名無しさん 2024/11/12(火) 10:40:50.63 ID:DIg77
スタイルハラスメント
行動様式介入

5: 名無しさん 2024/11/12(火) 10:43:51.02 ID:wSEui
美人の人妻なら気にするけどな

6: 名無しさん 2024/11/12(火) 10:44:14.19 ID:ltY00
ゴミ捨て行くのも着替えて化粧するわ

7: sage 2024/11/12(火) 10:46:03.84 ID:xvbMx
わしは左半身麻痺なので毎日毎日、近所のウォーキングコースをあるいて自主リハビリだ、毎日雨でなければ、約10000歩をめどにして歩いている。、

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました