Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【チー牛】「中年男性は怖い…」正当化される差別、支援対象から除外されてしまいがちな弱者男性の苦悩

【チー牛】「中年男性は怖い…」正当化される差別、支援対象から除外されてしまいがちな弱者男性の苦悩
1: @おっさん友の会 ★ 2024/11/12(火) 08:58:05.69 ID:eVEKmTnW9
コミュニケーション下手、性被害経験、中年。同様の特徴や経験があっても女性とは異なり、弱者男性の場合は馬鹿にされたり、差別の対象になったりしてしまう。

【中略】

●コミュニケーション弱者の男性は迫害されやすい

女性と比較して男性のほうが、孤独死などのように家族・地域・制度から切り離された人生の最期を迎えやすい。
その理由として考えられるのは、コミュニケーション能力の差だ。

いわゆる女性は人と接するコミュニケーションが得意であり、一方で男性はそれが不得意。
なので、結果として男性が孤立しやすいという説だ。だが、それは本当なのだろうか?

コミュニケーション戦略研究家の岡本純子氏は、男女でコミュニケーション能力に差があるとはいえない、と語っている。男女のコミュニケーションについては、どちらかが優れている、劣っているというよりは、その「スタイル」が違うということが考えられるだろう。

コミュニケーション能力が低かった場合の結果は、男女で異なる。女性は何も話題のネタがなくてもコミュニティの輪に入りやすいが、男性の場合は「カネとコネとネタ」がないと相手にされないという。

しているが、まったく同じように感じる。婚活では特に、男性側は積極的に行動することがよしとされる。最初にメッセージで女性に話題を提供して話を盛り上げ、デートの約束をする。そして、それっぽいよさげな店の候補を出し、当日は女性に対して話題を振る役割を担う。

【中略】

さらに、男性は結婚できないだけでなく積極的にバカにされてしまう。ネットスラングで「チー牛」という言葉があるのをご存じだろうか。

チー牛とは、牛丼屋で「三色チーズ牛丼を注文する若い男性」の自画像が、オタク、ネクラに多そうだという偏見から広まったものである。

もともとはイラストを描いた方の自画像だったが、次第に差別意識を表明する者によって転載されるようになった。2024年1月現在「チー牛」で検索すると、「美人がチー牛に冷たいのは一種の自己防衛」「チー牛が率先して人を助ける姿を見たことがない」など、偏見に基づいた発言が多く見られる。

もしこれが男女で逆転していたらどうだろうか。「三色チーズ牛丼を食べていそうな女は、情けで優しくすると急につけあがる、距離感の詰め方が異常、仲良くなっても面白くなくて不快……」などとSNS上で書いたら炎上必至だろう。だが、少なくとも2024年1月現在、男性相手であればそうならないのが現実だ。

続きは集英社ONLINE
2024/11/11 17:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/33bcbd7e5b29e6acfabbae6276de16c2fb9be3df

※関連スレ
【大阪】男性専用車両運行の中止発表 ネットで物議…日本弱者男性センター「賛否両論あることは理解」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731047472/

ネット論客「チー牛がアラフォーだと『危険分子扱い』され厳しい老後を迎える」独身中年男性に厳しい社会とは [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709713803/

引用元: ・【チー牛】「中年男性は怖い…」正当化される差別、支援対象から除外されてしまいがちな弱者男性の苦悩 [おっさん友の会★]

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 08:59:46.78 ID:NcKI4t330
死神は全てを受け入れるよ

4: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:00:00.32 ID:zWwDCepN0
チー牛に生まれた時点で負け組
まれにガリ勉ルートで成り上がるのが極少数いるくらいだな

5: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:00:13.09 ID:FhY1t9xN0
その差別を煽るために書かれた記事

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:00:19.45 ID:2qOqX0hV0
チー女

7: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:01:35.32 ID:fqd3MoiD0
チー牛ってZのイメージなんだが

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました