1: ネギうどん ★ 2024/11/07(木) 12:38:42.42 ID:qc2zkeQk9
お笑いタレントのスマイリーキクチが4日「X」(旧ツイッター)を更新。学校などでSNSのモラル教育を行う必要性を訴えた。
最近では「ホワイト案件」という言葉に釣られて、闇バイトに手を染める若者が増えている。3日には千葉県四街道市で強盗事件で28歳の男が逮捕された。男はXで「高収入」を検索し、指示役に個人情報を行い、犯行に及んだ。
キクチはこの事件を報じた記事を引用し「特殊詐欺や強盗の大半が20代できっかけはSNS」と指摘。
さらに「生まれた時からスマホがあるようなデジタルネイティブ世代が、ホワイト案件なんて胡散臭い言葉に釣られて、秘匿性の高いアプリに誘導される時点で危険を察知できないなんて」とSNSのよく知っているはずの世代が、怪しい言葉にだまされることを嘆いた
その上で「ちゃんと家庭と学校で情報モラル教育をしないと加害者も被害者も増えるばかり…」と、SNSについて家庭や学校での教育の必要性を訴えた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/322578
引用元: ・スマイリーキクチ 闇バイト防止に学校でのSNS教育を提言「ホワイト案件なんて言葉に釣られて…」 [ネギうどん★]
3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/07(木) 12:39:45.76 ID:SyCrd/e90
ネットの誹謗中傷を一生懸命正当化するお前らの敵、スマイリー
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/07(木) 12:40:14.29 ID:RvhN/KBm0
誹謗中傷ネタだけじゃなくこういうのにも食いついてんのか
5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/07(木) 12:40:38.04 ID:AUzJJ0Pu0
案件増やさないとな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/07(木) 12:41:45.79 ID:fGy1Oj4+0
今の学生に対してはそれでいいだろうけど
既に卒業して闇バイトに流れがちな底辺会社にお勤めの方々にどう教育したらよいのか
7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/07(木) 12:42:20.39 ID:BpO/FnHh0
都合いい奴だな
コメント