Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

わずか200g程度で、1本の木と同じ量の二酸化炭素を吸収できる画期的な粉末が開発される

わずか200g程度で、1本の木と同じ量の二酸化炭素を吸収できる画期的な粉末が開発される
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2024/11/03(日) 12:39:08.54 ID:ZwnDnuj40● BE:324419808-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
最近スレ立てで規制を受けることが多いため、詳細はソースでご覧ください。
(投稿の瞬間「書き込みました」のダイアログ→一覧に反映されずその後何も書き込めなくなる)

ソース
https://gigazine.net/news/20241103-carbon-dioxide-capture-powder/

引用元: ・わずか200g程度で、1本の木と同じ量の二酸化炭素を吸収できる画期的な粉末が開発される [324419808]

>>1
一本の木の定義を言ってみろ
>>2
俺の木を見ろ(ボロン
4: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2024/11/03(日) 12:41:22.57 ID:7VXy2Thl0
木は取り込んで変化させてるんだけどこれはどうすんの?
5: 警備員[Lv.16](ジパング) [US] 2024/11/03(日) 12:41:27.21 ID:5PlqAR3H0
木みたいに燃やすと燃料になるの?
6: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2024/11/03(日) 12:44:02.92 ID:U9m4I8Qx0
> 吸収量が多いことに加え、60℃ほどに温めると取り込んだ二酸化炭素を放出できることも特徴の1つです。
> 二酸化炭素を吸収し、影響の薄い地下で放出し、再び地上で二酸化炭素を吸収するなどのサイクルで運用できる可能性があります。
地下でどう処理するつもりなのか

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました