Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

太陽光パネルのリサイクル業者「採算とれない」…国や自治体、大量廃棄に備え体制構築急ぐ

太陽光パネルのリサイクル業者「採算とれない」…国や自治体、大量廃棄に備え体制構築急ぐ

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2024/11/01(金) 21:42:22.69 ID:nl0qY8uT9
>>2024/11/01 15:00
読売新聞

 2030年代に予想される太陽光パネルの大量廃棄に備え、国や自治体がリサイクル体制の構築を急いでいる。再資源化コストの高さがネックとなるが、膨大な使用済みパネルがごみとして捨てられないよう、リサイクルの義務化など様々な方法が検討されている。(田中洋一郎)

1枚3000円
 東京電力の子会社「東京パワーテクノロジー」の川崎市内の施設では年間3000枚の使用済み太陽光パネルをリサイクルしている。

 パネルの素材は6割がガラスで、ほかはフレームに使われるアルミやプラスチックなど。パネルを処理装置に投入すると各素材に分解され、砕かれた粒状のガラスがはき出される。

 回収したガラスには不純物が多く、アスファルト舗装などに使用される土木資材としてしか販売できない。収入はわずかなため、リサイクルの依頼主にパネル1枚につき3000円の処理費用を請求している。ただ廃棄した場合より2倍もコストがかかり、リサイクルの依頼が来ないという悪循環に陥っている。

 年間3万枚のリサイクルを目標としているが、パネル不足で稼働しない日もある。担当者の長島智広さん(46)は「高品質のガラスを回収し、付加価値の高いガラス製品に再資源化しなければ、ビジネスとして成り立たない」と語る。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241101-OYT1T50050/

引用元: ・太陽光パネルのリサイクル業者「採算とれない」…国や自治体、大量廃棄に備え体制構築急ぐ [ぐれ★]

2: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/01(金) 21:44:30.12 ID:JFvBQrzI0
環境破壊しまくるでー

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 21:44:44.80 ID:YBeVhG/k0
全然環境に優しくなくて草
クリーンエネルギーじゃなかったのか

4: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 21:44:48.04 ID:uybxDKKD0
欲しい人にタダで持って帰ってもらえばいい。取り外しはそいつ持ち

5: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 21:45:41.03 ID:uybxDKKD0
元々子供騙しだよな。そりゃクリーンじゃない

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 21:47:04.95 ID:g2MPIPs60
>東京電力の子会社

はいはい税金投入補助しろチューチューチューチュー

7: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 21:47:16.76 ID:Gs6ys+Ov0
やっぱりリサイクルできないんじゃん
※商業ベースで利益を出す仕組みとして

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました