Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【財政審】半導体の国内産業支援 “中長期的な戦略必要”

【財政審】半導体の国内産業支援 “中長期的な戦略必要”

24時間内人気記事

1: 侑 ★ 2024/11/01(金) 16:54:22.14 ID:??? TID:realface
来年度の予算編成に向けて財務大臣の諮問機関は半導体の国内産業の支援について議論し、財務省と委員の双方から複数年度にわたる中長期的な戦略や民間部門からの投資を促すことが必要だという意見が相次ぎました。
財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会は、半導体の国内産業の支援について意見を交わしました。
この中で、財務省は、この3年間で合わせて3兆9000億円の補正予算が組まれたことについて、支援の必要性や支援額を年度ごとにそのつど決定し、中長期的な戦略に立った議論がされてきたとは言えないと指摘しました。
そのうえで、出口も含めた複数年度の支援戦略を策定し、補助金だけでなく、出資や融資を活用し、民間部門の投資を最大限引き出す必要があるとしています。
委員の間からも同様の意見が出され、場当たり的な対応を改め、民間部門の予見可能性を高める必要があるといった意見や、第三者による検証に基づいて事業計画を見直す枠組みが不可欠だといった意見が出されました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241101/k10014626241000.html

引用元: ・【財政審】半導体の国内産業支援 “中長期的な戦略必要”

2: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:56:07.07 ID:Zhfl8
4兆円も出して何も作れませんでしたとか出した方ももらった方も全員クビだろ

3: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:59:21.53 ID:Pkvi7
業界の人たちに聞いたけど、
日本の半導体産業で期待される立ち位置は、
低コストの製造拠点であって、欲しいのはノンストップで
働ける製造労働力のみみたいだね。
長年設計に携わってきた友人が応募した先はことごとく
お祈りだったらしい。設計者の求人はほぼゼロだそうだw
頭でなく体を動かしてくれる人が欲しいと言われたらしい。

4: 名無しさん 2024/11/01(金) 17:01:27.38 ID:YWE2z
全動体じゃ駄目なんですか!

5: 名無しさん 2024/11/01(金) 17:03:52.79 ID:9Ldsi
4兆円出して営業活動はこれから

6: 名無しさん 2024/11/01(金) 17:04:04.02 ID:ZB6wd
無理
シリコンウエハーの製造工場は24時間稼働させなあかん
万が一停電したら数億の損害が出る
実際に三重県四日市の東芝の工場がそれ食らって中部電力と泥沼の裁判やってた
国内製造はキオクシアだけで充分だろ
BAFFALOには勝てんて

7: 名無しさん 2024/11/01(金) 17:06:00.73 ID:oZmc9
民間、民間というけど必要なのは軍需じゃないのかね
民間で半導体の行き先がないんだよねえ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました