Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【山形】32年の愛、保護グマ『クロちゃん』が天国へ!飼い主の思いは永遠

【山形】32年の愛、保護グマ『クロちゃん』が天国へ!飼い主の思いは永遠

24時間内人気記事

1: 幸水 ★ 2024/10/11(金) 14:13:56.26 ID:??? TID:kousui
保護したクマと32年間暮らした男性が鶴岡市上名川にいる。佐藤八重治さん(81)は、親とはぐれた子グマを「クロちゃん」と名付け、自宅内に鉄製のおりを設けて育て、大きくなっても家族同様の愛情を注いだ。クマは昨夏に死に、1年がたった今夏、佐藤さんは裏山に墓を建てた。クマは害獣とのイメージが定着している。佐藤さんは経験を基に、共存を模索する必要性を訴える。

1991年4月15日、佐藤さんは地元猟友会のメンバーと共に、月山ダム上流の山奥で親とはぐれた子どものツキノワグマを見つけた。「保護しなければ死んでしまう」と考え、ナップザックに入れて下山した。クマはメスで、生後2カ月。体重は約2キロだった。
猛獣は大きくなると飼育できなくなる」と指摘する声はあった。佐藤さんは家族や近所の理解を得て、特注のおりを自宅内に設置した。県から飼育の許可を得て、最後まで面倒を見ることを決めた。名前は、見た目から付けた。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c0bcca64bb982ece8a5869a38957cea8c67e9e

引用元: ・【山形】32年の愛、保護グマ『クロちゃん』が天国へ!飼い主の思いは永遠

2: 名無しさん 2024/10/11(金) 14:18:56.07 ID:8fZSN
全国のクマ保護してやって

3: 名無しさん 2024/10/11(金) 14:23:24.76 ID:55Qzv
ほんとに可愛がってたのかな?

>餌は主にそうめんで、
>おりから出さず飼育し、
>腐ったリンゴを与えてしまった時に腕をかまれた

そうめんでクマは腹一杯にならんだろ

>>3
それ
秋田のクマ牧場(鶴岡だったらそこが一番近く)に引き取ってもらおうとか考えなかったのかな

4: 名無しさん 2024/10/11(金) 14:23:50.55 ID:xx6F3
32年も生きるのか
クマの寿命って長いんだね

5: 名無しさん 2024/10/11(金) 14:29:06.54 ID:QwtG2
けっこう長生きしてるな

6: 名無しさん 2024/10/11(金) 14:29:25.22 ID:QwtG2
じじいえらい

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました