今回の総裁選は、これまで通り記者クラブ討論会を踏まえて、15日以降もNHK「日曜討論」をはじめ、民放テレビ各局情報番組での討論会や、自民党主催の各地での討論演説会などで論戦が続く一方、各メディアによる総裁選に絞った世論調査結果も次々公表されている。
その中で、候補者自身や各陣営の一喜一憂につながっているのは数社が実施した「党員・党友の人気度調査」の結果だ。
それによると、当初から“2強”とみられていた石破、小泉両氏に割って入る勢いなのが高市氏だ。それぞれの調査はいわゆる地方票となる「党員・党友」と、
国会議員票の投票動向の合計で順位付けしたものだが、決選投票に残る上位2人については、下馬評通りの「石破・小泉」だけでなく、「小泉・高市」「石破・高市」というパターンも加わり、「実態は“3強”によるつばぜり合い」(選挙アナリスト)との見方が広がる。
加えて、議員票の分散により「1回戦で過半数を取れる候補は現れず、議員中心の決選投票で新総裁が決まる」(選挙アナリスト)ことが確実視される。
このため、麻生派を除いて解散したはずの各旧派閥の水面下での合従連衡の動きも活発化しているとされ、投開票日の27日正午過ぎからの議員投票での各陣営の“情報戦”が結果を左右する「結果が読めないままの緊迫した決選投票になる」(自民長老)との可能性が強まっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/828117?page=3
【読売新聞・自民党総裁選情勢調査】 高市氏123票、石破氏123票、小泉氏105票、小林氏62票
https://talk.jp/boards/newsplus/1726529504
【毎日新聞】永田町に衝撃が走った・・・小泉進次郎氏、まさかの伸び悩み 高市氏、勢い増す
https://talk.jp/boards/newsplus/1726552670
【長谷川幸洋】自民党総裁選、高市氏に麻生太郎副総裁が土壇場で支持に回る可能性が取り沙汰されている、そうなれば、地方票だけでなく、国会議員票も積み増しが見込める
https://talk.jp/boards/newsplus/1726539642
【日本経済新聞社とテレビ東京世論調査】 自民党支持層 「次の総裁」石破氏25%(+11)、2位が高市氏22%(+7)、3位小泉氏21% (-11)
https://talk.jp/boards/newsplus/1726535505
【共同通信・自民党支持層への電話調査】高市氏が27.7%で首位、石破氏23.7%、小泉氏19.1%
https://talk.jp/boards/newsplus/1726536291
引用元: ・【自民党総裁選】決選投票が確実視、「石破・高市」 「小泉・高市」 「石破・小泉」・・・自民長老 「結果が読めないままの緊迫した決選投票になる」
話題にならないから忘れちゃったけど。
生まれも育ちも特別な小泉さんが選ばれるに決まってる
コメント