Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【理不尽】迷子を保護したらキレられた…母親からの“不審者扱い”に「見て見ぬフリした方がよかった」

【理不尽】迷子を保護したらキレられた…母親からの“不審者扱い”に「見て見ぬフリした方がよかった」
1: 夢みた土鍋 ★ 2024/08/19(月) 10:26:33.82 ID:??? TID:dreampot
 今から数か月前のとある週末、団体職員の西野丈信さん(仮名・27歳)は、買い物のために地元のショッピングモールを訪れた。屋外駐車場に車を停め、建物に向かって歩いていると、入り口付近で4~5歳の小さな男の子が泣いていたとか。ただし、ちょうど大学生くらいの4人組の男女が「お母さんは?」などと声をかけ、保護したところだったという。「昼過ぎの時間帯だったのですが、そこはメインの入口ではなかったので人通りは少なく、このまま通り過ぎるのもアレだなと思い、『迷子ですか?』と声をかけました。

グループの1人が『そうみたいです。ただ、近くに家族が見当たらないので、店内から出てきちゃったのかもしれません』と話していました。実際、状況からその可能性がいちばん高いだろうと思いました」

しばらくすると男の子が泣き止んだので名前を聞き、グループの女性メンバーが「どっちから来たの?」と尋ねると、指を差したのは入口の自動ドア。すると、最初に西野さんと話をしたグループの男性が「俺、店員さんを呼んできます!」と1人で店の中へと入ってしまった。

「本当は男の子を連れてモール内のインフォメーションセンターに連れて行けば二度手間にならずによかったのですが、それを提案する前に行っちゃったので(苦笑)。他人のためにすぐ動けるその行動力は立派だと思いますけどね」

ただし、この状況では男性が戻ってくるまでは動くべきではなく、その場で待つ事に。男の子の相手はグループの女性2人が務めていたが、急に子供の名前を大声で呼ぶ声が。

30代半ばほどの女性が駆け寄って男の子を抱きしめたが、彼女はお礼の言葉を述べるどころか「いったいウチの子に何の用ですか!」と敵意むき出しの態度。グループの女性の1人が事情を説明するも母親は納得した表情ではなかったそうだ。

「もしかして連れ去りとか勘違いされちゃったのかなって。だとするとこういう態度を取ってくる母親ですし、ちょっと面倒なことになりそうだなとは思いました」

グループの男性メンバーがショッピングモールの女性スタッフを連れて戻ってきたのはこの直後。何も知らない彼は「お母さんに会えたんだ! よかったなぁ」と男の子に話しかけていたが、母親は彼に対しても般若のような顔で睨んでいたそう。

スタッフが迷子との連絡を受けて保護しに来た旨を伝えると疑いは晴れたが、「だったら最初からそう話しなさいよ!」とキレ気味に言われてしまう。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27014113/

引用元: ・【理不尽】迷子を保護したらキレられた…母親からの“不審者扱い”に「見て見ぬフリした方がよかった」

2: 名無しさん 2024/08/19(月) 10:28:07.11 ID:8rXVz
その母親は「ニーハオ」と言って去っていった
3: 名無しさん 2024/08/19(月) 10:29:59.98 ID:sfk5E
迷子を見つけたら即警察呼ぶ
母親が現れても警察呼んでるんでって待たせる
4: 名無しさん 2024/08/19(月) 10:33:08.19 ID:LvzNh
美人局
迷子局
5: 名無しさん 2024/08/19(月) 10:33:14.48 ID:RH6Fq
似たような経験ある
二度と迷子には声かけないって誓いました
6: 名無しさん 2024/08/19(月) 10:34:16.00 ID:d8LgJ
母親がドアホなだけだ
7: 名無しさん 2024/08/19(月) 10:35:40.50 ID:QEqol
よくある。
アホな母親は監督不行き届きを逆ギレする。
こんなもん慣れだから。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました