「美人すぎる○○」に賛否 10代からアイドル化、盗撮問題も…「可愛い」報道は世界共通の課題――女性アスリートと報道
パリ五輪
2024.07.30
「シン・オリンピックのミカタ」#25 女性アスリートの今を考える――伊藤華英×荒木絵里香対談(中略)
そんな彼女たちが、2024年の今、スポーツ界の最前線で感じている女性アスリートの課題とは――。第5回は「女性アスリートと報道」。ルッキズム(外見至上主義)が拍車をかける「美人すぎる」との形容詞がつく報道や、観客を含めた性的意図を持った撮影に警鐘を鳴らした。(取材・構成=THE ANSWER編集部・神原 英彰)
――ここまで女性アスリートの結婚・出産について話してきましたが、その中に「パパアスリート」は使わないけど「ママアスリート」は使うなど、私たちメディアの在り方も課題があると感じています。「美人すぎるアスリート」という表現もまだ使われることもありますが、元アスリートの立場でどう受け止めていますか?
伊藤「2018年の平昌オリンピックではIOC(国際オリンピック員会)から女性アスリートに『美しい』という表現を減らしましょうという指針が出されました。また、報道内容もプライベートの話題が男性より女性の方が多く、逆にパフォーマンスに関連する話題は女性より男性に多いという統計が示されました。これは日本のみならず、国際的な認識です。女性アスリートはどうしても『綺麗』『可愛い』に報道の姿勢が流れやすい。男女問わず、アスリートとしてのリスペクトを持った報道が望ましいですね」
――近年はルッキズムという問題がスポーツメディアでも取り沙汰されています。男性目線で報じられることが多いメディアの課題でもあります。
伊藤「経済も回しているのは現時点では、まだまだ男性が多い。日本のスポーツ団体の役員クラスでは女性が全体の1%と言われ、意思決定する立場の女性が少ないです。日本のジェンダーギャップ指数は世界146か国で118位。そうした背景があり、ジェンダーバランスが叫ばれる日本スポーツ界は各競技団体の理事の4割に女性を入れることを求めています。ただ、仮に4割いなくても、男性のことも、女性のことも対等に考えてくれる人がいてくれたらいい。女性も経済的に進出していく必要もあります。そうするためには出産・子育てなど、いろんなことを解決しないと難しいですね」
荒木「そこは難しいですよね、本当に」
伊藤「現在、女性の人数を求められるものが多いですが、仕事としての責任もあるし、難しいですね」
ただの更年期障害だろこれ
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
引用元: ・元アスリートの女性(39)若くて可愛いアスリートがチヤホヤされてる現状がお気に召さない模様 [632443795]
ウジは異常
コメント