2024.7.30ソニー・インタラクティブエンタテインメントの『Ghost of Tsushima』について、ゲーム内と現実の対馬の景色を比較した写真が海外掲示板Redditにて注目を集めています。
投稿主は『Ghost of Tsushima』を2周プレイしており、遂に対馬を訪れることができたので写真を撮って、家に帰ってからゲーム内と比較してみたと説明。Redditユーザーからは「とても非現実的な体験だったに違いない!」「正直に言うとゲームをプレイして以来行ってみたい場所の1つだ」「対馬はゲームのために作られた架空の島だと思い込んでいた…。」などといった反応が寄せられていました。
投稿主は対馬での体験について振り返った投稿も行っています。対馬には電車も巨大ショッピングモールもネオン看板もなく、昔ながらの日本という感じがしたと説明。また、訪れたバーで5年ぶりのアメリカ人だと言われたほどで、実際見かけた西洋人は一組のヨーロッパ人カップルだけだったとのこと。東京や京都、奈良など際限なく観光客が押し寄せる土地と比べると、静かで手付かずの特別な場所だったと振り返っています。
島ではタクシーを貸し切り、グーグル翻訳で意思疎通を図りながら名所を巡っていたとのこと。また、島で購入した『Ghost of Tsushima』Tシャツを着て過ごしていたそうですが、出会った現地住民や日本人観光客らはゲームを通して対馬に注目が集まっていることに好意的なようだったとの感想を述べています。
https://i.imgur.com/2uET9Gi.jpeg
https://i.imgur.com/ttdZ5u8.jpeg
https://i.imgur.com/EE6TyTG.jpeg
https://i.imgur.com/nVIxKoa.jpeg
https://i.imgur.com/wfTewX6.jpeg
https://i.imgur.com/yQqjnMC.jpeg
引用元: ・【ゲーム】『Ghost of Tsushima』聖地巡礼を果たした海外ゲーマーの比較写真が話題 対馬は架空の島と思ってた海外ゲーマーも [muffin★]
久々になろうかな
コメント