世界各地でテロや紛争が続くなか、「日本は平和だ」と感じる人も多いだろう。
実は、毎日のように他国に領海や領空を侵犯されているのだが、一般の人々の耳目にはあまり入らない。
先の大戦では、沖縄を守るため、日本を守るために、多くの先人が命をささげた。
沖縄戦の最中、熊本市の健軍飛行場を飛び立った12機168人の「義烈空挺隊」も、その1つだ。
1945年3月26日に始まった米軍の沖縄上陸後、4月7日には支援物資を満載した「戦艦大和」が撃沈された。
大和が沖縄にたどり着けなかったため、「沖縄は本土に見捨てられた、捨て石になった」と嘆く県民もいるが、事実は違う。
沖縄を救援するため、米軍制圧下の読谷(よみたん)飛行場に強行着陸し、
米軍に大きなダメージを与えて玉砕したのが、義烈空挺隊だ。
毎年、同隊の慰霊祭を行っている
日本空挺同志会沖縄支部の濱田種夫氏は次のように語った。
「当時、米軍に制空権・制海権を握られ、本土からは手も足も出ない状況だった。
だが、義烈空挺隊の一部は沖縄にたどり着き、本土からの増援部隊として戦って亡くなった。それだけは知っていてほしい」
熊本を飛び立った12機のうち、米軍の激しい対空砲火などで多くが撃墜された。
読谷飛行場に降り立った隊員11人は敵機を次々と破壊し、大量の航空燃料を焼失させて散華した。
そこに、本土と沖縄の隔てはなかった。濱田氏は続けた。(中略)
沖縄戦では、軍民合わせて20万人もの戦没者を出した。こうした悲劇を二度と繰り返してはならない。
義烈空挺隊や特攻隊、鉄血勤皇隊、ひめゆり学徒隊、白梅学徒隊などの歴史を振り返りながら、
彼らの魂は「国防の危機」から目を閉ざしているような、日本の現状をどう見るだろうかと思った。
zakzak 5月11日付け
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160511/dms1605111140006-n1.htm
☆☆是非、合わせて読みたい関連記事☆☆
最後の特攻「赤トンボ」の戦い
https://okinawa-yokuyukai.org/data/rekisi_003.html
【ねずさんのひとりごと】実際に沖縄戦を生きのびた民間人の方の証言~「特攻隊が来て村の上を回って米軍に突っこむ。
どこの子かわからないが胸がつぶれる思いだった。」[H27/6/11]
https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463038347/
☆☆知っておきたい、あの人の発言☆☆
【反社会】SEALDs・奥田愛基「神風特攻隊は無駄死にだらけ。日本の恥だ」 [H27/11/24]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448362787/
---------------------------------
!jien
コメント