https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4a484098316b011fc075d2d213c937dd1a7a333d
映画版『#Winny』がAmazonPrimeで公開中。 金子勇氏から奪われた人生7年間の価値
引用元: ・アマゾン「日本のWinnyという技術を応用したAWSでクラウド業界の覇権を握った。京都府警に感謝」 [422186189]
1999年5月、
ショーン・ファニングと、ショーン・パーカーによる『Napster』のサービス公開が始まった。『P2P(Peer to Peer)型』と呼ばれる分散型コンピューティングの幕開けだった。『MP3』によってファイル化された音楽が、ファイル共有されることによって、爆発的な広がりを見せた。
1999年7月、
イアン・クラークによるP2Pの画期的な論文『Freenet』を読んだ金子勇氏は、ファイル共有ソフト『WinMX』の次世代版の開発に取り組むこととなる。
そして、音楽業界は『ファイル共有ソフト』で、歴史上最大の脅威を迎えることとなった。そして、Appleは『iTunes』で音楽CDを取り込むだけでなく携帯音楽プレーヤー『iPod』で見事に音楽業界に食い込んだ。
2001年10月、
Appleから『iPod』が発売となる。『MP3』ファイルをサポートしながらも、著作権保護のある『AAC』ファイルを標準としたのだ。
2002年5月、
『金子 勇(かねこいさむ)』 氏によって『2ちゃんねる』に配布された無料の日本産のソフトウェアが『Winny(ウィニー)』である。暗号化と匿名性により、日本での利用者も爆発的に増えた。そして、先行していた『Napster』は、違法音楽の温床として、2003年6月に会社は清算に追い込まれていく…。
コメント