https://ascii.jp/elem/000/004/211/4211332/
文● @sumire_kon
2024年07月22日 19時30分更新
東海道新幹線で7月22日、保線車両同士が衝突する事故が発生。17時現在、浜松駅~名古屋駅間の上下線で運転を見合わせているが、鉄道を使った迂回ルートも存在する。
パターン1:在来線で不通区間を移動(浜松駅~名古屋駅)
新幹線が不通となっている浜松駅~名古屋駅間は、新幹線と併走する在来線(東海道本線)に乗り換えることで、不通区間を通過できる。出発地、目的地を問わず、シンプルでわかりやすいのはこのルートだ。
もし混雑が激しい場合は、途中の豊橋駅~名古屋駅間で名鉄線を利用することもできる。
パターン2:北陸新幹線+特急「しなの」or「しらさぎ」(東京駅~名古屋駅)
東京と名古屋の間を移動するなら、東京駅~長野駅間の北陸新幹線と長野駅~名古屋駅間の在来線特急「しなの」を組み合わせて移動することもできる。
所要時間は、乗り継ぎにもよるが、およそ5時間弱。長野県内の姨捨駅付近では、日本三大車窓に数えられる雄大な善光寺平の景色も楽しめる。
「しなの」が走っていない時間帯なら、東京駅~敦賀駅間の北陸新幹線と敦賀駅~名古屋駅間の特急「しらさぎ」を乗り継ぐルートも利用可能。こちらは福井県や滋賀県を経由する大回りルートになるが、東京駅~名古屋駅間の所要時間は「しなの」ルートとあまり変わらない。
また、長浜や米原など、滋賀県の琵琶湖東岸地域の各駅を利用する場合も、「しなの」より「しらさぎ」ルートの方が便利だ。
パターン3:北陸新幹線+特急「サンダーバード」(東京駅~京都駅~大阪駅)
東京と京都、大阪の間を移動するなら、パターン1の東海道本線利用ルートのほかに、北陸新幹線と在来線特急「サンダーバード」を組み合わせたルートもある。利用区間は東京駅~敦賀駅間が北陸新幹線、敦賀駅~京都駅~大阪駅間が「サンダーバード」。
パターン2で紹介した「しらさぎ」が敦賀駅から琵琶湖東岸(長浜・米原ルート)で名古屋方面へ向かうのに対し、「サンダーバード」は琵琶湖西岸を走る湖西線経由で京都・大阪方面へ向かう列車だ。
北陸新幹線との乗り継ぎを考慮したダイヤとなっており、比較的遅い時間帯まで運転されているのも嬉しい。
番外編:夜の間に移動するなら寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」(東京駅~新大阪駅・姫路駅)
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
「どうにか帰りたい」夏休みを直撃、酷暑も追い打ち 新幹線運転見合わせで新大阪駅大混乱 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721639886/
引用元: ・【新幹線】不通区間を迂回して東京ー名古屋ー大阪を移動する方法 [少考さん★]
それほどに貧しい
乗り換えがやたらと面倒だろう
地震直撃してレールやられたら半年止まるなこりゃ
コメント