Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」 新型コロナとの関連も

「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」 新型コロナとの関連も
1: ぐれ ★ 2024/07/18(木) 21:43:55.73 ID:hAOlkDrZ9
※FNNプライムオンライン
2024年7月18日 木曜 午後9:15
厚労省は、帯状疱疹のワクチン接種費用を公費で補助する定期接種に含める方針を決定。
18日、その対象年齢を65歳とする案を示した。
しかし今、帯状疱疹と診断される患者の年代は幅広くなっており、専門家は新型コロナウイルスとの関連も指摘する。

現在ワクチン接種費用は保険適用外

東京都内の皮膚科で問診を受ける20代の女性。病名は、「帯状疱疹」だ。

帯状疱疹になった20代女性は「最初ピリピリしたような感じで、そのあと、赤くポツポツとなっていた」と話した。

帯状疱疹の症状は、帯状に出る赤い発疹と水ぶくれが特徴。かゆみや、眠れないほどの痛みを生じるケースもある。

ワクチンはあるものの、接種費用は保険適用外のため、自治体の補助がない地域では数万円にのぼることも。

そうした中、厚労省は帯状疱疹のワクチン接種費用を公費で補助する定期接種に含める方針を決定。18日、その対象年齢を65歳とする案を示した。

厚労省が示した資料では、国内での大規模調査で帯状疱疹の発症率は1977年の調査開始以降、24年で1.8倍と、増加傾向にある。

発症リスクは50代から増加も…幅広い年代の患者

また、その発症リスクは50代から増加し、発症者数は70代が最多となっている。

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/730721?display=full

引用元: ・「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」 新型コロナとの関連も [ぐれ★]

12: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木) 21:49:09.84 ID:RhED/DIK0
痛そう。ビタミンCとリジンのサプリメントとバルトレックスと沢山の睡眠で治すしか無い。
13: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木) 21:49:13.50 ID:u2rFjM410
20代で免疫低下してたらこの先どうすんの
14: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/18(木) 21:49:18.92 ID:GD+QVRjH0
毒珍打っちまったモルモット「もう取り返しが付かぬ」とむせび泣く
15: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/18(木) 21:49:25.24 ID:uowwEWhc0
ワンワン
クーンクーン
チンチン
17: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木) 21:49:39.26 ID:ELELHLqo0
ここ何年かで急激に暑くなったわけじゃないよな?
なんかおかしいな
18: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/18(木) 21:49:46.54 ID:YlpEFx800
枠なのにね

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました