Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【お金】コンビニ卒業!お金持ちが避ける『貧乏習慣』とは?

【お金】コンビニ卒業!お金持ちが避ける『貧乏習慣』とは?
1: コバーン ★ 2024/07/07(日) 08:06:46.37 ID:??? TID:cobain
そして、特に用事がなくてもとりあえずコンビニにふらっと立ち寄るのが習慣でした。すると「あ、新商品が出てる」と買ってみたり、レジ前で「あ、肉まん食べよう」「唐揚げ食べたい」などと欲望を刺激され、ついつい買ってしまうという行動をしていたのです。

これは何も、コンビニに行くなとか、コンビニで買い物をするのを否定するわけではありません。「自分の生活スタイルではコンビニを利用し倒すほうが合理的」「ストックするほうが邪魔」と判断している人もいるでしょう。

そうではなく、無意識でコンビニで買い物をするのは危険ということ。コンビニは基本的に定価ですし、買いたくなるような仕掛けが満載ですから、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/c4cf44cc48da081e52b76bae010a2eecd68cb22f

引用元: ・【お金】コンビニ卒業!お金持ちが避ける『貧乏習慣』とは?

>>1
こういうのが「差別を煽り、いじめを生む」
こういうことを平気でやってるのが富裕層だよね

2: 名無しさん 2024/07/07(日) 08:08:01.35 ID:4eWcn
コンビニはメルカリの発送ぐらいでしか行かない

3: 名無しさん 2024/07/07(日) 08:08:26.44 ID:tSIUU
普通に高いからな
あと体に悪い食べ物しか置いてない

4: 名無しさん 2024/07/07(日) 08:10:11.07 ID:OfJLK
アプリでモノくれるときは行く

6: 名無しさん 2024/07/07(日) 08:14:23.47 ID:Tb6vL
自民党と癒着する

7: 名無しさん 2024/07/07(日) 08:15:37.05 ID:uDyGP
普通の既製品、メーカー品はイオン系(ミニストップ除く)などコンビニ以外で買う
要するにスーパーだな
西友は楽天と提携した辺りから微妙に高くなったんで深夜から早朝以外には行かない(西友は24時間営業)、イオンは24時間営業店もあるが夜間は完全セルフレジになるんでめんどくさい

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました