Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【過去記事】【「自動運転車」による事故】責任を負うのは「ユーザー」か「メーカー開発者」か…弁護士が指摘する“最大の課題”とは

【過去記事】【「自動運転車」による事故】責任を負うのは「ユーザー」か「メーカー開発者」か…弁護士が指摘する“最大の課題”とは

24時間内人気記事

1: ■忍【LV1,カンダタ,Q2】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/06/08(土) 17:22:20 ID:???

近い将来に訪れる自動運転車の普及を見据えた「AI時代における自動運転車の社会的ルールの在り方検討サブワーキンググループ」(デジタル庁所管)
の最終回となる第6回会合が5月23日、オンラインで開催された。
同日、ワーキンググループの構成員を務める髙橋正人弁護士が東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、道路交通法改正の必要性などを示した
取りまとめ案について説明を行った。
デジタル行財政改革の“一環”として検討される

デジタル庁のデジタル行財政改革会議(議長・河野太郎デジタル相)の下に昨年12月、有識者らによるサブワーキンググループが発足。
AI(Artificial Intelligence、人工知能)が“運転”する自動運転車が事故を起こした際の法的責任のあり方等について会合が重ねられてきた。
警察庁統計によると、道路交通事故(人身事故)の令和4年の死者数は2610人。
国を挙げた交通安全対策により年々その数は減少、過去最悪だった昭和45年の1万6765人からおよそ6分の1となったが、それでも事故によって
尊い命が失われ続けていることに変わりはない。
交通事故被害者支援にも長年携わる髙橋弁護士は会見で、「自動運転車によって(交通)事故が劇的に減ることは明らかで、(完全)自動運転は
必ず実現してほしい」と強調。一方で「科学(テクノロジー)の発展は十分ではない。必ず間違いはある。自動運転の科学がどれほど進んでも
事故は完全にはなくならない」として、自動運転車による事故を想定した法整備等の必要性を語った。

事故が起きた時に誰が責任を負うのか?

自動運転車の“進化”の課程は、レベル1=フットオフ(アクセルペダル、ブレーキペダルから足を離していい)、同2=ハンドオフ(ハンドルなどから
手も離していい)、同3=頭(思考)も離していい(スマホなどを見ていてもいい)、同4=無人(特定地域のみで運転できる)、
同5=無人(どこでも運転していい)の5段階に分けられる。
日本では現在、高速道路など一定の条件下であればレベル3までの自動運転車が走行可能になっている。
髙橋弁護士によれば、レベル4・5の“無人運転”で事故が起きた際に、「誰が責任を問うのか」が大きな問題になってくる。
レベル3の場合も、たとえば高速道路などで手動運転から自動運転に切り替えていた際は、レベル4・5に準ずるという。
無人運転で事故が起きた場合の刑事責任については、現行法上で考えれば「運転していることが前提の過失運転致死罪等にはならず、
業務上過失致死罪になる」と指摘……(以下略)

Yahoo!ニュース 弁護士JPニュース5/30(木) 10:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/434200f237cdf22c90a4e85d72ae198387f40306

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 147◆

---------------------------------
!jien =お知らせ=

おーぷん2ちゃんねる、ニュー速+ http://uni.open2ch.net/newsplus/

【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
#侮蔑語 ・煽り・#スレと関係ないレスバトル ・レッテル貼り連呼
・下品な発言・不快なaa・#会話不能 などが、アク禁対象です。

アク禁依頼・解除はレス番で!!(理由も添えてくださいませ)
---------------------------------

引用元: ・【「自動運転車」による事故】責任を負うのは「ユーザー」か「メーカー開発者」か…弁護士が指摘する“最大の課題”とは[R6/6/08]

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 17:40:14 ID:W1.9g.L27
>近い将来に訪れる自動運転車の普及を見据えた現実の状況を見てたら「近い」とは言えないみたいだな

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 17:59:02 ID:tr.ld.L11
アメリカで死亡事故が起きてなかったか?

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました