TBS NEWS DIG
海外旅行 円安の影響はー
ゴールデンウィーク最終日。帰国ラッシュとなった5月6日の入国者数は
羽田空港・・・3万4600人(前年同日:2万6160人)
成田空港・・・4万6800人(前年同日:3万6550人)
の見込みで、どちらも昨年より増加しています。
円相場が4月29日には160円台と歴史的な円安が続く中、旅行先ではどうだったのでしょうか。
帰国した人に話を聞くと・・・
(ハワイ旅行)
「何も買えないと思いました。サンドイッチが2000円とか3000円」
「物価が日本の3倍です。ハンバーガーとドリンクで5000円くらい」
(フロリダから帰国)
「水1リットルが6ドル(約930円)することが特に高いなと。ジュースの方が安かったのでジュースを買いました」
(フィンランドなどヨーロッパを旅行)
「ふらっと寄ったカフェで5000円、6000円。コーヒー1杯と小さいケーキとか」
みなさん、物価の高さに驚いた様子。
4月末にフィリピンに行ったという高橋ユウさんもー
コメンテーター 高橋ユウ:
スーパーでバナナを買って、8本ぐらいで133ペソ、日本円で360円ぐらいなのでお得なんですけど、やっぱり昔と比べるとさらに払っているなという感じです。東南アジアでも円安の影響を感じましたね。
歴史的円安&物価高 夏休みも続く?
次の大型連休は夏休み。
第一生命経済研究所 主席エコノミスト永濱利廣氏は
「海外旅行は円安+海外の物価高でダブルパンチ!夏休みの時期もこの状況は続くのではないか」
と話しています。
旅行だけでなく、家計の負担も見てみます。
【1円 円安になると家計の負担は(年平均)】
≪4人家族の場合≫
⇒年間6031円増
食費:2931円増加
水道光熱費:1892円増
≪1人暮らしの場合≫
⇒年間3319円増
食費:1429円増加
水道光熱費:1051円増
永濱氏の試算では、
「1円」円安になると、4人家族の場合年間6031円増加。一人暮らしでも3319円増加するということです。
さらに現在の円安が影響するのは、約4か月後。秋頃になりそうです。
恵俊彰:
まだまだしばらく続くのですね。いろいろ策を練らなきゃいけませんね。
(旅行に関しては)国内のいいところを再発見するとか、そういうやり方もあるんじゃないでしょうか。
引用元: ・「何も買えない」“歴史的円安”で海外旅行も物価高 夏休みの時期も続く?【ひるおび】 [夜のけいちゃん★]
夢のハワイ旅行とか言ってた
昔に戻っただけでしょ
日本人はハワイで3000円のサンドウィッチを食えない
もう終わりだよこの国
以前より高いというだけで払える懐は十分にある層だ
家でエアコンつけてソシャゲでもして寝てろよw
これからは外国人様が消費の中心を担うから金使わないし邪魔だから観光地に来なくていいよw
コメント