1: 鮎川 ★ 2025/11/26(水) 18:36:11.04 ID:??? TID:ayukawa
「東京で必死に働いて高い家賃を払うのと、地方でまったり暮らすの、結局どっちが幸せなんだろう…?」
ふとした瞬間に、そんなことを考えたことはありませんか?
2025年11月、この永遠のテーマに再び火をつけた、あるXユーザーの投稿が大きな波紋を呼んでいます。
「東京だと年収1000万円越えでも車も家も買えず、子供1人育てるだけでも死ぬほど大変。なのに、地方に行くと20代でマイホーム&マイカー持ちの世帯がイオンで楽しそうに買い物してる世界線が普通にある。果たして東京にいる意味ってあるのか…?」
この投稿に、多くの人が「ぐうの音も出ない」「わかる…」と反応。物価高騰が続く今だからこそ考えたい、それぞれの「幸せの形」について、ネット上の熱い議論をのぞいてみました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9701792e4da71dae1e2543b2d4325314ad4e337b
引用元: ・【幸せ】「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族」がまぶしく見えるワケ
2: 名無しさん 2025/11/26(水) 18:42:45.01 ID:VcrrL
地方でもきついで?
3: 名無しさん 2025/11/26(水) 18:46:03.45 ID:GjqMn
サラリーマンである時点で東京では弱者
4: 名無しさん 2025/11/26(水) 18:46:25.99 ID:fhKqM
1千万円で子供居たら
苦しい
5: 名無しさん 2025/11/26(水) 18:49:47.60 ID:UiF7I
地方で幸せそうな家族は、親に建ててもらった新築住宅に住んでいる家族
6: 名無しさん 2025/11/26(水) 18:49:54.24 ID:vwm7g
雇われてる時点でしゃーなくない? もっと稼いだらとしかw
7: 名無しさん 2025/11/26(水) 18:50:37.24 ID:DSiXe
地方で年収1000万なら間違いなく富裕層だけど
東京で年収1000万だとせいぜい中の上くらいだもんなあ