オオカミが道具を使用?、カナダで初めて撮影
(CNN)カナダ西部ブリティッシュコロンビア州で、オオカミが道具を使っている様子を捉えた映像が撮影された。研究者によれば、オオカミによるこうした行動が記録されたのは今回が初めて。先住民を研究するチームが、カニ漁用のわなが繰り返し壊されているのを不審に思い、カメラを設置した。クマやカワウソの姿が見られるだろうと予想していたが、撮影された光景に研究者は驚いた。
そこには、オオカミが泳いでブイに近づき、それをくわえて岸まで引っ張る様子が映っていた。さらにオオカミは、わな全体を水中から引き上げ、えさの入った容器をこじ開けていた。研究者によると、こうした行動の記録は前例がないという。
これが「道具の使用」と言えるのかどうかについては、専門家の間で議論が続いている。
ゾウやラッコ、イルカ、カラスなどが道具を使う例は知られているが、道具の使用について、自ら道具を作った場合だけと定義する立場もある。一方で、今回のオオカミの高度な行動は例外となり得るとの指摘もある。
このオオカミが独学で覚えたのか、群れの他の個体も同じ行動をとっているのかはわかっていない。

引用元: ・オオカミ「カニうめぇww」漁師が設置したワナからカニを横取り ~ カナダ [632443795]
横取りしているのはカニじゃなくてその餌の肉です