Tweeter Breaking News-ツイッ速!

田崎史郎氏 憤慨中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果

田崎史郎氏 憤慨中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果

24時間内人気記事

1: 爆笑ゴリラ ★ 2025/11/20(木) 21:35:39.95 ID:uoewK93U9
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が20日、TBS「ひるおび」に出演。番組では高市早苗首相が台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と国会発言して中国側が猛反発している問題を取り上げた。

首相発言に怒りを示す中国側は、日本への渡航自粛、日本への留学を慎重検討などを呼びかけ、中国での日本映画公開や、日本アーティストのファンイベントが延期・中止に。19日には日本産水産物の輸入を事実上停止した。

 番組では1週間の間に激しく経済面などで圧力をかけてきたことや、レアアースの輸出禁止に発展することが懸念されることなどを伝えた。

 田崎氏は「僕はだんだん厳しくなるんじゃないかと思う。中国側が批判の対象としているのは高市さんです」とした。

 一方で「高市政権側から見ると、これからやろうとしていることを牽制してるんだと。武器輸出3原則等の見直しとか、スパイ防止法とか、防衛力の強化とか、それは中国側には全てカンに障ることなんです。日本がそうやることを知ってるから中国はやってきた。いずれこの問題がなくても中国はやってきただろうから、ここは踏ん張らなきゃいけないって発想になるわけです」と高市政権の姿勢を指摘した。

 中国側は日中首脳会談は決して乗り気ではなかったようだと指摘し「1週間もたたないうちに台湾問題を持ち出してきた。折角やってやったのに、何なんだ」との分析があるとした。

 「日本政府の人と話しても」として取材結果を「長期戦になると。落としどころが全く分からないと。とにかく冷静に対処することしかできない状況なんです」とした。

 「中国がカードを次々に切ってきたときに、それに対して日本が切るカードはないんです。我慢するしかないという状況で、はたして日本国内の世論がどうなっていくかも注目しないといけない」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9045a67625e8524d69c25910d991c917481a59fb

引用元: ・田崎史郎氏 憤慨中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [爆笑ゴリラ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 21:36:06.87 ID:gXVYEzke0
学会員田崎さん

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 21:36:42.17 ID:CNO7ONQ60
何を我慢するんだ?何も困らんが…

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 21:37:40.47 ID:pas5zJf30
まだおったんか

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 21:37:59.59 ID:JUNo+VbG0
カード切る必要ある?

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 21:38:15.90 ID:Uo61/pZ+0
高市が辞めるまで我慢するしかない

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました