SNS上では、高級すし店で食事する家族写真が話題に。幼い子供たちの姿もあり、「回らないおすし羨ましい」「子供の舌を肥えさせるのはよくない」などの声が上がった。投稿した父親は「幼い時からいろいろな食事の経験をさせたい」と食育の一環と主張した。
これについて、ひろゆき氏は「おいしいものを子供のうちに食べさせるのは、その子の人生の幸せを奪うことだと思う」とコメント。
成長に合わせてぜいたくさせるべきとし「おいしいものは自分で金稼いでとか、大人になってからおごってもらって行くべきで。子供のうちは、周りの子供と同じようなものを食べるほうが幸せの総量が増えるんじゃないか」と話した。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5a49364d6d617cc83cb89e999dae2c1e8d5cd9
引用元: ・ひろゆき氏 幼い子供に高級料理与えるのなし?「その子の人生の幸せを奪うことだと思う」 [ひかり★]
不味いもんは不味い
視力も聴覚も筋肉も衰えるのに味覚だけ衰えないわけないので
ジジイの美味い不味いは無視して良い