Tweeter Breaking News-ツイッ速!

加熱式たばこ(HTP)使用者は職場で転倒しやすい? 特に20から30代

加熱式たばこ(HTP)使用者は職場で転倒しやすい? 特に20から30代
1: おばあちゃん(東京都) [ヌコ] 2025/11/18(火) 16:36:13.63 ID:g8n2ocrU0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
加熱式たばこ使用者は転倒の発生率増 若い世代で顕著

「現在喫煙者」の職場での転倒の発生率は、「喫煙歴が全くない人」と比較して有意に高く、発生率の比は1.36になりました。種類別では、
「HTPのみを使用している人(発生率比は1.78)」と、「紙巻きたばことHTPの両方を使用している人(発生率比は1.64)」において、
転倒が有意に多く発生していましたが、「紙巻きたばこのみを使用している人」と「過去に喫煙していた人」の転倒の発生率には
有意な上昇は見られませんでした。

転倒関連骨折を対象に分析しても同様の傾向が見られました。

また、年齢別に調べると、HTPの使用、または紙巻きたばことHTPの併用による転倒リスクの上昇は、20~39歳の若い世代で顕著でした。

日本の労働者を対象とする、行動因子を考慮した分析で、HTPの使用が職場における転倒に関係していることが示されました。
2024年の厚生労働省の発表によると、日本の現在喫煙者の約40%がHTPを使用していました。HTPの使用に関係する転倒が
なぜ起こるのかは不明ですが、職場での安全対策の一環として、全年代の労働者に、転倒に関連する他の行動因子とともに
HTPに関する注意喚起をしたほうがよさそうです。

https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/110500313/?P=2&ST=m_food

引用元: ・加熱式たばこ(HTP)使用者は職場で転倒しやすい? 特に20から30代 [837857943]

2: ちくまる(群馬県) [DE] 2025/11/18(火) 16:36:59.98 ID:MCHKsqIF0
はい

3: ペコちゃん(滋賀県) [DE] 2025/11/18(火) 16:39:41.57 ID:S0VwBcfC0
ヤベー成分入ってそう

4: マストくん(茸) [US] 2025/11/18(火) 16:41:10.25 ID:xltxKDgU0
喫煙所まで余計に移動するからだ
と思ったら紙巻きのみの人はそんな高くないのか

肺にグリセリンでも詰まって脳に血がいかんのかね

5: デンちゃん(愛知県) [PL] 2025/11/18(火) 16:41:21.86 ID:be/s11tX0
本体落としそうになってあわわわバタンって感じなんじゃね?

6: マックス犬(茸) [US] 2025/11/18(火) 16:46:35.15 ID:zXI+pN4U0
HTP使用時の一過性のものなのか永続的なものなのかがわからんね
過去に喫煙していた人のHTP使用割合は出てないの?

7: カーネル・サンダース(庭) [US] 2025/11/18(火) 16:47:20.92 ID:36AqMk4k0
気の精

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました