リンゴを切るだけで十分「ごはん」
驚いたのは、朝はフルーツ、昼もカットフルーツやパン、夜もパンとチーズとハムを食べて終わり、
という友人が多かったことだ。「夕食に温かい汁物を作ればいい方、冬は寒いためインスタントスープや簡単なものも作るが、基本的には冷たいものばかりを食べる」とのことだった。
ご飯をそんなもので済ませていいのかと衝撃を受けると同時に、私自身の中にあった「自炊のハードルの高さ」を感じたのだった。
無意識のうちに、忙しくてもご飯をちゃんと作らねば……と思ったり、インスタント麺などで簡単に済ませてしまったときには、
栄養バランスが悪いのではないか……と気を揉み罪悪感を抱えていたことに思い至った。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/54f57b58f5cfe7dbeb6bf05a40c7811ed4964a68&preview=auto
引用元: ・アメリカの昼食だと、ピーナツバター塗ったパンにリンゴかバナナひとつと大量の精神安定剤 [194767121]
これはただのビタミン剤じゃ!
日本人はチビで短小だらけw
量が半端ないか、この人の周りが特殊なのか