Tweeter Breaking News-ツイッ速!

おせち1000個誤発注!料理人・こめおが誤発注商法を否定 原因は認識の相違と説明「管理不足であった自分の責任」

おせち1000個誤発注!料理人・こめおが誤発注商法を否定 原因は認識の相違と説明「管理不足であった自分の責任」
1: muffin ★ 2025/11/18(火) 15:35:18.07 ID:IDqEbntT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cfefcbb0703e25a3da4546c06b9548b3dfacb4
11/16(日) 17:10

格闘技イベント・Breaking Down(ブレイキングダウン)をプロデュースする格闘家・朝倉未来と飲食事業を立ち上げた元格闘家で料理人のこめおが、16日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自身が監修する「蟹三昧」おせち(税抜3万4800円)を1000個誤発注したことについて、改めて経緯を説明。誤発注商法と指摘する声を否定した。

こめおは「Xで誤発注商法と言われている件について」「何故こうなったのかについて」などと、1000個おせちを誤発注したことについて「炎上を経て『誤発注商法』という疑念を抱かれるのも経緯を詳しくご説明できていなかった為、申し訳ありません。今回起こったミスは、個数ミスではなく、自分が正しく把握、認識していない2回目の発注が9月に僕の会社から行われていたということです」と釈明した。

「3月時点で工場とは『昨年は1000個売り切ったので、今年は2000個つくりたい』と話していた。6月に、だが、『実際はとりあえず1000個から制作する』と工場と話した。7月に工場から見積もりが来たので、1000個制作。その時点で自分から従業員に制作の作業は手離れしていた。9月に通販の虎出演したところ、反響が多かったので今年は2000個いけるかも?と社内で会話はしていた。9月に工場から、追加発注は今月末までならいけると連絡があり、見積もりもいただいた。それを確認した従業員は、見積もりがきているので僕から依頼したのだと誤認し、制作手続きを行った」と、詳細に過程を明かした。
(中略)

こめおは「こういう状況になってしまったのは、最終的には全て管理不足であった自分の責任」と認めた。別のポストでは「すごいなドタキャン商法とかまで言われんのか、、、まぁ実直に素直に頑張るだけです」などと投稿し“完売”へ全力を挙げるとした。

13日に自身のXで「おせち、倍で発注してました。1000個売り切って達成感に浸ってた矢先に地獄見た いまの時期から+1000個販売するのは普通にメンタル折れるわ 未来くん本当すいません すいません、マジでやらかしました。助けてください。」と、1000個用意して完売したおせちを倍の2000個発注したと告白していた。

全文はソースをご覧ください

引用元: ・おせち1000個誤発注!料理人・こめおが誤発注商法を否定 原因は認識の相違と説明「管理不足であった自分の責任」 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 15:36:21.16 ID:XcwI1Rwy0
もういいよそういうの

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 15:36:40.73 ID:cclmDXH40
俺はリュウジよりこめおを信じる!

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 15:37:25.54 ID:lPG9Befu0
この時期になるとこういう奴ら出てくんだよね

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 15:38:37.32 ID:kdwKCdQC0
6Pチーズ入れろよ

>>5
8Pや!

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 15:39:24.77 ID:YBL0DmLd0
リュウジも正義感ってよりも俺が発注してる会社がそんないい加減だと思われたら困るんだよねって商売の心配だろう

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました