Tweeter Breaking News-ツイッ速!

山口二郎教授「戦争のリアリティを知らない右派、タカ派の政治家の平和ボケを露呈」

山口二郎教授「戦争のリアリティを知らない右派、タカ派の政治家の平和ボケを露呈」
1: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2025/11/12(水) 11:34:18.87 ID:v8VCj24g0● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif
https://twitter.com/260yamaguchi/status/1988085482211999813?t=auWMYS0vOG0C5Fj5MYNTTw&s=19

https://news.yahoo.co.jp/articles/038ce048d444c3d8b12b163a5932f2de2bb76a4b

山口二郎教授が12日までにXに、高市早苗首相の「台湾有事」に関する国会答弁について投稿した。

 山口教授は「台湾有事答弁、『手の内明かす』政府内に危機感 首相発言後退の背景」との報道を引用し、「軽率の極み。戦争のリアリティを知らない右派、タカ派の政治家の平和ボケを露呈」と指摘した。

 山口氏はまた別の投稿で「日本政府、中国に『存立危機』答弁の趣旨を説明 『平和的解決を』」との報道を引用し、「台湾をめぐって米国が中国と衝突する際に『存立危機』になるのは日本の安全というより日米安保体制。日本の安全と日米安保体制の存立が100%一致するのかという疑問に政府は答えていない」と投稿した。

 高市首相は10日の衆院予算委員会で、中国が台湾に武力で侵攻する事態「台湾有事」を巡り、安全保障関連法の規定で集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」に該当する可能性に言及した自身の7日の答弁について「最悪のケースを想定し答弁した。政府の従来見解に沿ったものだ」と述べ、撤回する考えはないと説明した。

 立憲民主党の野田佳彦代表は高市首相の答弁に関し「とても驚いた。一人だけで先行して走っていく危険性を感じた」「歴代首相は一定程度でとどめていた話だ。国内外に影響が出てくる」などと話している。

引用元: ・山口二郎教授「戦争のリアリティを知らない右派、タカ派の政治家の平和ボケを露呈」 [662593167]

2: イノシンプラノベクス(群馬県) [DE] 2025/11/12(水) 11:34:41.19 ID:SEPCh8pY0
はい

3: エトラビリン(新潟県) [FR] 2025/11/12(水) 11:35:24.23 ID:KEWHCZGW0
お前は知ってんのかよ

4: リバビリン(茸) [US] 2025/11/12(水) 11:35:29.27 ID:FgTC1szG0
むしろ答えないほうが平和ボケだろw

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [MA] 2025/11/12(水) 11:35:43.49 ID:YQ5v5bvj0
あんたは戦中派かい?

6: ソホスブビル(庭) [PT] 2025/11/12(水) 11:36:12.83 ID:51jQOkry0
お前は知ってんのか?

7: ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [ZA] 2025/11/12(水) 11:36:16.68 ID:AuRcx2I90
時々原爆落としてもらわないと忘れちゃうの

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました