Tweeter Breaking News-ツイッ速!

小泉防衛大臣、日本が原子力潜水艦導入に言及 「次世代の動力」は小型原子炉を想定

小泉防衛大臣、日本が原子力潜水艦導入に言及 「次世代の動力」は小型原子炉を想定
1: お断り ★ 2025/11/10(月) 18:31:14.53 ID:lG0FRiCv9
小泉防衛相、原潜の必要性に言及 しかし、20世紀半ばから存在する原子力は「次世代動力」と言えるのか

小泉進次郎防衛相は6日のTBS番組で、トランプ米大統領による韓国の原子力潜水艦建造承認に触れた上で「周りの国々は皆、原潜を持つ」と述べ、原潜導入の必要性に触れた。その一方で、防衛相は「現時点で(潜水艦の)次世代の動力について何ら決まっていることはありません」とも述べており、現在民間が開発中の全固体電池や燃料電池も次世代動力の候補に挙げている。

潜水艦の次世代動力について、「原子力だからということで議論を排してはいけない」と原子力潜水艦導入の必要性に言及しました。

「次世代の動力」とは、政府関係者によると、小型原子炉などを想定したものだという。原潜導入への地ならしとしたい思惑が透けて見える。

たいげい型は原潜に比べて船体が小さく、電力供給も限られているため、垂直発射装置(VLS)を搭載するのは依然として困難だ。

日本の原潜保有論議がこのところ活発化しているのは、防衛省の有識者会議が9月にまとめた防衛力強化の提言の中で、潜水艦の次世代動力として原子力(つまり、原潜の保有)をにじませたことがきっかけだ。そして、自民党と日本維新の会の連立政権合意書でも「長射程のミサイルを搭載し長距離・長期間の移動や潜航を可能とする次世代の動力を活用したVLS搭載潜水艦の保有にかかる政策を推進する」と明記された。
詳細はソース先 2025/11/7
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fa863ed8fd5f930ae6c05b7cddbbfaf7215e65c0

引用元: ・小泉防衛大臣、日本が原子力潜水艦導入に言及 「次世代の動力」は小型原子炉を想定 [お断り★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/11/10(月) 18:32:56.13 ID:tazggII60
わしのあそこも潜水中や

3: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/11/10(月) 18:33:09.76 ID:QR+hnDuL0
そこは水素でしょ

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/10(月) 18:34:04.50 ID:v4Fuu+ly0
非核三原則

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/10(月) 18:34:39.95 ID:2Xbd7/C50
よしよし。
日本やっとまともになってきたな

>>5
何がまともだよボケ

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/10(月) 18:35:17.38 ID:PeNNPBkf0
やはり時代は原子力
原発も推進しないとな

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました