Tweeter Breaking News-ツイッ速!

長期休載で“未完”のマンガ3選 16年の月日が経過した作品も

長期休載で“未完”のマンガ3選 16年の月日が経過した作品も

24時間内人気記事

1: muffin ★ 2025/11/09(日) 12:22:23.07 ID:wUbXbW2O9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2965b4cda2b2ebc88577080d7b31c8dcc295584a
11/9(日) 7:30

人気を得た漫画ほど連載期間が長くなる傾向にあるものの、長期休載によっていまだに完結していない作品も存在する。そこで、今も復活が期待されている長期休載中の漫画を振り返ってみよう。

最初に注目するのは、1985年から「月刊少年キャプテン」(徳間書店)にて連載が始まった高屋良樹氏による『強殖装甲ガイバー』だ。2025年で40周年を迎えた記念すべき作品だが、実はまだ完結を迎えていない。同作は、平凡な高校生・深町晶が、謎の物体「ユニットG」を手にしたことで無敵の殖装体「ガイバー」となり、「秘密結社クロノス」との戦いに挑むSFバトル作品だ。

連載していた掲載誌は上述した通り、月刊少年キャプテンから始まり、「月刊エースネクスト」(角川書店)、「月刊少年エース」(KADOKAWA)の順に渡り歩いているが、キャプテンとエースネクストは休載、廃刊となって連載がストップしたことも。最終的にはエースで落ち着いたものの、原因は定かではないが2016年7月号を最後に9年にも及ぶ長期休載が続いている。読者からも復活を望む声が後を絶たない。

また『ガイバー』よりも前から続いている作品といえば、1982年から「週刊少年マガジン」(講談社)にて連載された蛭田達也氏の『コータローまかりとおる!』を始め、続編『新・コータローまかりとおる! 柔道編』『コータローまかりとおる! L』といった3部作も外せないだろう。

3作目の『L』は最終章に突入したものの、蛭田氏が病によって描けなくなったことで長期休載に突入。掲載誌も「マガジンSPECIAL」に移ったが、長期休載中の2017年に廃刊となり、未完のまま音沙汰なしの状態が続いている。
(中略)

 そして、最後に取り上げるのは、長期休載漫画として有名な矢沢あい氏の代表作『NANA』だ。同作は2000年より少女漫画誌「Cookie」(集英社)にて連載が始まった作品で、同じ名前を持つ少女・小松奈々と大崎ナナによる恋物語が描かれている。

同作の場合、矢沢氏の病によって09年から現在に至るまで長期休載中。物語がストップしてから16年もの月日が流れているものの、復帰を熱望するファンは多く、SNS上でも「いつまでも待つつもりではいるけど、どうにか完結してほしい」などのコメントが散見される。

 ここまで振り返った作品は、いずれも作者のやむを得ない事情で休載に至っている。ファンとしては復帰を望むのは当然だが、過度な期待をせずに、機運が熟すタイミングを待つしかないだろう。

引用元: ・長期休載で“未完”のマンガ3選 16年の月日が経過した作品も [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/09(日) 12:23:14.58 ID:0+4t3/gE0
バガボンドは終わったっけ?

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/09(日) 12:23:38.56 ID:xiHUB9dE0
バガボンド無いやん

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/09(日) 12:24:05.88 ID:jackVlP10
ドリフターズ

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/09(日) 12:24:09.02 ID:EOEkoYjU0
ベルセルクが未完の時点で俺の人生は終わってんだわ火の鳥もオウガバトルサーガも未完だしな。
もういいわ俺の人生なんて。。

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/09(日) 12:24:23.92 ID:oevQg8TL0
バスタードとか

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/09(日) 12:24:30.32 ID:Bm2C0dSb0
あひるの空

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました