Tweeter Breaking News-ツイッ速!

経済財政運営の司令塔も「高市カラー」に 積極財政派の学者ら登用

経済財政運営の司令塔も「高市カラー」に 積極財政派の学者ら登用

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/11/08(土) 07:28:29.86 ID:SCIZ5N879
 高市早苗首相が7日、財政健全化目標の見直しを表明した。政府の財政運営の司令塔となる「経済財政諮問会議」の民間議員にも、当面は財政赤字を出せると主張してきた経済学者やエコノミストを登用すると発表。かつて第2次晋三政権下で日本銀行に金融緩和に積極的な「リフレ派」が次々送り込まれたように、この会議でも「高市カラー」が鮮明になった。

 諮問会議は、内閣府設置法に基づき2001年に発足。議長は首相で、官房長官や経済財政担当相ら主要閣僚と日本銀行総裁、さらに民間議員が4人加わる。

 各省庁の縦割りではなく首相のリーダーシップを発揮する場にするねらいがあり、民間議員も「首相のブレーン」との位置づけだ。歴代、経済界と経済学者・エコノミストから2人ずつ選ばれ、連名で提案を出すなど、議論を方向付ける役割を担ってきた。財政健全化目標をふくめた毎年の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)も議論する。会議を所管する城内実・成長戦略相は記者会見で「高市政権にふさわしい方を、高市総理とご相談しながら人選を進めた」と述べた。

元日銀副総裁「高圧経済」が持論
 今回メンバーに選ばれた学者…(以下有料版で,残り1087文字)

朝日新聞 2025年11月8日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASTC73CDWTC7ULFA023M.html?iref=comtop_7_04

引用元: ・経済財政運営の司令塔も「高市カラー」に 積極財政派の学者ら登用 [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 07:29:59.91 ID:vX39Cipz0
高橋洋一とかマジでカンベンしてくれよな

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 07:30:26.16 ID:r5Y9bYLp0
ガス抜きガス抜き

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 07:30:49.46 ID:LCEH/7J+0
庶民はインフレで更に大変なことなるぞ

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 07:30:55.03 ID:ff1Wucgc0
銭湯で腕時計盗んだ人?

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました