FNNプライムオンライン
「老老介護」の末、102歳の母親を殺害した罪に問われている71歳の女が、裁判で「助けてくれる人が思い浮かばず、殺すしかないと思ってしまった」と話しました。
小峰陽子被告(71)は2024年7月、東京・国立市の自宅で102歳の母親の首をビニールひもで絞めるなどして殺害した罪に問われています。
小峰被告は被告人質問で、事件に至った理由について「世の中に自分1人しかいなくて、助けてくれる人が思い浮かばなかった。1人でやるしかないと思い詰めて、殺すしかないと思ってしまった」などと、老老介護の末だったと話しました。
続きは↓
「助けてくれる人思い浮かばず、殺すしかないと」老老介護の末に母親殺害 71歳女が被告人質問で語る https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-957532
引用元: ・【東京】「助けてくれる人思い浮かばず、殺すしかないと」老老介護の末に102歳の母親殺害 71歳女が被告人質問で語る 国立 [ぐれ★]
努力が足りないだけ
日本の未来は明るい