元不登校YouTuberで、現在は高校生で冒険家を名乗るゆたぼん(16)が7日までにX(旧ツイッター)を更新。6日の参院本会議で、党としての初めての代表質問に立った参政党の神谷宗幣代表に言及した。
神谷氏はこの日、高市早苗首相の所信表明演説に対する質問を行った。「本日は党を代表して本会議場で質問に立つ初めての機会となる」として、党のスタンスを説明した上で質問に入った。
首相が訴える「責任ある積極財政」やワクチン政策などに触れた上で、外国人政策に言及。自民党が連立を組んだ日本維新の会との間で政策合意した議員定数削減を念頭に、「今削減すべきは、議員定数でなく外国人の受け入れ数だと考えています」などと主張した。
また神谷氏は「来日する外国人には、高度人材や技能実習生という名の労働者、観光客など、多様な属性がある。それぞれに応じた制度設計や対策が求められるが、政府が明確な方針を定めないまま、受け入れを拡大した結果、国民には不安と不満が広がっています」と主張。
「今、国民が削減すべきと感じているのは、議員の定数ではなく、外国人の受け入れ数だと考えています」などと述べた。
ゆたぼんは、神谷氏のこうした代表質問の動画などを添付したユーザーのポストを引用。「参政党の神谷宗幣さん凄くいい事を言ってました!」と切り出した。
そして「『今国民が削減すべきと感じているのは、″議員の定数″ではなく、″外国人の受け入れ数″だと我々は考えています』僕も本当その通りだと思うし、日本の文化やルールを守ってくれる外国人は大歓迎だけど、このままだと日本が日本でなくなりそうで怖いです!」と私見を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa2078aac8aab07704036b77ba948b069292dae
引用元: ・ゆたぼん「参政党の神谷宗幣さん凄くいい事を言ってました!」 神谷代表の代表質問に言及 [jinjin★]