◆杉尾秀哉議員「同じ内容が秒単位で大量に…」
「高市早苗さんや昭恵さんを誹謗(ひぼう)中傷するのはやめて」。長野県選出の杉尾秀哉参院議員の国会事務所のアドレスに、メールが届いたのは1日午前3時。それから同日午後9時までに同様のメールが1528通送られてきた。
6日には未明から夕方にかけて、同じ内容のメールが132通届いた。さらに「日本維新の会を誹謗中傷するのはやめて」というメールが25通届いた。杉尾議員は本紙の取材に「心当たりはない」と首をひねる。「これまでも抗議のメールはあったが、同じ内容が秒単位で大量に送られたのは初めて」と話す。
◆「組織的ではないか」警視庁に被害を相談
差出人名は同一ではなく、名前とは思えない文字の羅列であることから「誰かが手動で送っている可能性がある。膨大な数と頻度を考えると組織的ではないか」と推測する。「明らかに業務に支障を来す」とし、業務妨害罪に当たるとみて、7日に警視庁麴町署に被害を相談した。
同じ内容のメールは、愛知県選出の田島麻衣子参院議員の国会事務所にも送られていた。田島事務所には1日に1838通届き、その後も断続的にメールが届いているという。田島議員は「私がX(旧ツイッター)で高市さんについて言及したからかもしれない」と話し、「業務に支障を来している」として、近日中に警視庁に相談するとした。(昆野夏子)
東京新聞 2025年11月7日 19時02分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/447730
引用元: ・「高市早苗さんを誹謗中傷するのはやめて」 同じ文面で1800通超のメール 立憲議員「業務に支障」 [蚤の市★]
やる事がせこい